図書目録ニホン セイシン ケンキュウ資料番号:000002717

日本精神研究

サブタイトル
編著者名
大川 周明 著者
出版者
明治書院
出版年月
1939年(昭和14年)7月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
291p
ISBN
NDC(分類)
121
請求記号
121/O46
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1 横井小楠の思想及び信仰
横井小楠の思出
英雄的精神の把持
小楠とエマソン
小楠とプラトン
小楠の信仰
第2 佐藤信淵の理想国家
佐藤信淵の面目
佐藤信淵の生涯
信淵の政治学体系
信淵の国家思想
理想国家の教化機関
理想国家の産業機関
日本国家の行政区劃
信淵の根本精神
第3 平民の教師石田梅巌
徳川時代の社会教育家
求道者石田勘平
平民の教師石田梅巌
梅巌の風格
心学とは何ぞ
第4 純情の人平野二郎国臣
明治維新第五十七年
英雄出廬の心事
攘夷的精神の意義
薩摩潟の悲劇
島津侯擁立の劃策
生野義挙の経緯
獄裡の国臣
第5 剣の人宮本武蔵
宮本武蔵の剣
剣による鍛錬
剣による悟道
五輪書の思想
人となりたる剣
第6 近代日本の創設者織田信長
現代に於て信長たらん者は誰ぞ
彼は自ら信じたり
人才登庸
群雄駕御
天下速成
第7 上杉鷹山の政道
日本民族の政治的天禀
明治維新以後の政治
政治家としての政治的鍛錬
政治家としての覚悟
鷹山の政治
鷹山の『補儲訓』
第8 戦へる僧上杉謙信
聖業としての戦
戦へる僧
謙信の風格
謙信の武威と文雅
第9 頼朝の事業及び人格
頼朝の功業
落人頼朝
生死巌頭の頼朝
流人頼朝
頼朝の面目

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626