図書目録トウソツ ノ シンリ資料番号:000002708

統率の心理

サブタイトル
指揮と統御
編著者名
内山 雄二郎 [著]
出版者
出版年月
1931年(昭和6年)12月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
105p
ISBN
NDC(分類)
391.1
請求記号
391.1/U25
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1篇 緒論
平時の指揮と戦時の指揮
指揮と統御との定義
教育と指揮及統御との関係
指揮、統御と統帥、統率、統治との関係
指揮術と指揮学
指揮術と戦術
至誠と権謀

第2篇 主体論
統率者に具備す可き性能

仁(愛、慈悲)

優秀なる体力
正しき倫理観念
統統者に忌む可き性能と主義
誇示
遅疑、無為
厳罰主義
利害主義
統率者の型
内容的指導者と外観的指導者
手腕型、権力型、人格型

第3篇 副体論
幕僚に具備す可き性能



体力と倫理観念
輔佐
準備
実行
部隊との関係
命令権
経験と知識
緩衝地帯

第4篇 客体論
平、戦両時に於ける将卒心理の比較
有形的原因
無形的原因
役種の変化並時日の経過より見たる将卒の心理
現役将校と予備役将校及戦時将校
老兵と壮兵
新に戦場に到着せる兵卒の心的順応過程
戦争の継続に伴ふ将卒心理の変遷
賜暇帰省者の心理
時代の推移に伴ふ将卒心理の変遷
各種行動間に於ける将卒の心理
攻撃
防禦
追撃
退却
行軍
捜索及警戒
後方部隊
陣地戦と運動戦

第5篇 方法論
準備
組織
教育
環境
近接
交話
共働
識人
計画
部下に対する指揮の手段
意志の決定
意志の表示
率先躬行
命令の尊重
中心人物の作成、掌握
部下の士気を鼓舞す可き具体的手段
命令の実行に対する監督
賞罰
人事
樹功の機
素質不良なる部隊の指揮
指揮の流義
敵に対する指揮の手段
意志の決定(判断、決心)
先入観念
意志の実行
攻撃
防禦
遭遇戦
包囲、迂回、中央突破
脅威、牽制
追撃
退却
集合場
難局に於ける指揮
指揮の流義
戦闘直後の統率と滞在間の統率
戦闘直後の統率
滞在間の統率

第6篇 修養論
読書及聴講
接人
思索
参考書・編著書等の紹介あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626