図書目録ナンカイ オ ユク資料番号:000002579

南海をゆく

サブタイトル
第一五三海軍航空隊思い出の記
編著者名
日高 親男 編者
出版者
153空会事務局
出版年月
1982年(昭和57年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
274p
ISBN
NDC(分類)
397.8
請求記号
397.8/H54
保管場所
閉架一般
内容注記
執筆:第153海軍航空隊元隊員
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

巻頭のことば(一五三空司令・詫間力平)
第1編 一五三航空隊転戦のあと(編者・日高親男)
一五三航空隊変遷史
昭和十八年当時の濠北戦線
ケンダリー基地に開隊す
ダバオ基地に進出
ニコラス基地に転戦
ルソン島の防衛
飛行隊最後の奮戦

第2編 思い出の記
回顧(初代司令・山口盛義)
兄和田鉄二郎を思う(遺族・和田武二)
海軍と私(掌経理長・小田和三)

第3編 濠北戦線
南溟の地に(二代司令・詫間力平)
ビァクの悪夢(整備長・崎山周次)
ケンダリー基地(庶務主任・吉浦浄真)
赤道を越えて(主(経)・日高親男)

第4編 比島戦線あれこれ
ダバオへ転進(主計科分隊長・吉浦浄真)
兵器整備(掌飛行長・鷲崎菊郎)
比島の基地(主(経)・佐々木義秋)
私と鷹部隊(整備科・永塚勝)
転進(主(経)・日高親男)
ダバオ基地(主(衣)・長谷政蔵)
セブ基地(整備科・青木文夫)

第5編 クラーク防衛の戦い
回想(飛行長・園山善吉)
便りの中から(整備主任・桃田利雄)
思い出(整備科・松田秀美)
戦闘日誌(整備科・田口義雄)
壊滅(主(経)・日高親男)
背振日記(主(衣)・長谷川節二)
自活との闘い(整備科・山根武雄)

第6編 ツゲガラオ方面の戦い
ツゲガラオの戦い(掌飛行長・鷲崎菊郎)
ツゲガラオ防衛(主(経)・佐々木義秋)
食糧との闘い(整備科・永塚勝)
ペナブランカ(主(衣)・長谷政蔵)

第7編 マニラにおけるわが転戦記(マニラ南部隊副官・吉浦浄真)

第8編 飛行隊員の奮戦(飛行科・津村国雄)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626