図書目録ダテ ジュンノスケ ノ アユンダ ミチ資料番号:000002466

伊達順之助の歩んだ道

サブタイトル
編著者名
都築 七郎 著者
出版者
大勢新聞社
出版年月
1964年(昭和39年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
338p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/D44
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

生いたち
満蒙決死団起つ
侵された「眠れる獅子」
孫・黄の義兵
第一次満蒙独立運動
少年神風連
バンカラ御曹司
騎兵教官も舌を巻く
麻布中学を退校処分
名門校を遍歴
出刃包丁を腰に通学
無銭旅行の壮途
乗馬と拳銃
築地明石町の惨劇
叱られ椅子
梁山泊から海城中学へ
満蒙独立運動
対支二十一ケ条問題
暗雲、満州の野に
奉天占領の密計
張作霖の出城
小西辺門の爆煙
勇将パプチャップ
袁世凱の急死
遅れた撤収工作
郭家店の激戦
色褪せた黄竜旗
パプチャップの戦死
鴨緑江の岸辺に
閑居して撫然たり
宮中某重大事件
山県有朋を倒せ
国境警備隊長として
長白山王国の夢破る
深夜の死刑執行
抗日分子を皆殺し
ふたたび満州へ
順さんは輸出向き
阿部太郎を射殺
混迷つづく中国
郭松齢反乱す
石原思想に心服
火を噴く満州
柳条溝吹っとぶ
法匪、王道楽土を毒す
張宗援と名乗る
満州帝国の誕生
満支混成軍率いて
山東工作に苦心
進め山東自治聯軍
日中泥沼戦争おこる
華北の戦況
白眼視する日本軍
山東各地に転戦
陽明学に傾倒
反目する部下の二将
オカフグと生きギモ
無惨な解散命令
腹心と青島へ
青島の落日
晴耕雨読の境地
日本降伏す
だまし討ち
桐の実ひとつ
獄中の闘い
石炭倉の拘置室
孤独に耐えて
助命運動
国民政府へ反共建策
虹の記念碑
祖国の前途に憂い
最後の抵抗
堤籃橋死刑監獄へ
死期を数えて
伊達順之助君と私(広津和郎)
野人の侠骨と情熱の人(工藤忠)
義を貫いた偉才(片岡賢治)
刊行のことば(熊谷元宏)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626