図書目録メイジ ジングウ ゾウエイシ資料番号:000002445
明治神宮造営誌
- サブタイトル
- 編著者名
- 内務省神社局 著者
- 出版者
- 内務省神社局
- 出版年月
- 1930年(昭和5年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 445p
- ISBN
- NDC(分類)
- 175
- 請求記号
- 175/N28
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 復興版
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1章 明治天皇奉祀神宮創建の起原
明治天皇奉祀の議
請願並建議
第2章 奉祀に関する調査会設立の決議並明治天皇鎮祭の御治定
第3章 神社奉祀調査会の設置
第4章 神宮創立事項の調査
祭神
社名及社号
社格
鎮座地
例祭日並例祭勅使差遣
神宝及装飾
社殿
宝物殿
境内
外苑
参道
造営費及維持法
第5章 神宮の創立及明治神宮造営局の設置
神宮の創立
明治神宮造営局の設置
官制改正
分課規程
第6章 造営経費
予算の編成
経済界の変動と経費の追加
第7章 経理
法規の制定
経費の調節
請負人の選定
工業材料購入法
材料遣払及残品処分
雇傭
警護
第8章 境内地
境内地の沿革
境内地建物等の受領及其拡張附境内地の貸与
第9章 工務所の設置及境内引込線の敷設
第10章 造営の諸祭
地鎮祭
釿始祭
立柱祭
上棟祭
清祓及新殿祭
御飾
第11章 神宝及装飾
調進の経過
神宝及装飾
第12章 社殿及附属建物附防火設備
造営の経過
様式及規模
社殿の配置
工法及材料
基礎地表及給排水
社殿の種別及形式
防火設備
第13章 宝物殿
造営の経過
様式及規模
建物の種類及構造
宝物
第14章 境内及参道
造成の経過
規模
土塁
参道及御橋
車道苑路及橋梁
林苑
苑池及水流
表参道
第15章 例祭日及例祭式の決定
第16章 鎮座祭及国民の奉祝
祭典の準備
式典
皇太子殿下の御代拝
天皇陛下の御参拝
皇后陛下の御参拝
競技
国民の奉祝
第17章 宝物殿の竣成
第18章 造営事業の完成
第19章 樹木及工事材料其他の寄進
樹木の寄進
工業材料及其他の寄進
第20章 不二道孝心講及青年団の造営奉仕
口絵目次あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626