図書目録ゴウチュウ キョウイク ノ ケンキュウ資料番号:000002347
郷中教育の研究
- サブタイトル
- 編著者名
- 松本 彦三郎 著者
- 出版者
- 大和学芸図書
- 出版年月
- 1978年(昭和53年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 414p
- ISBN
- NDC(分類)
- 372.1
- 請求記号
- 372.1/Ma81
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 第一書房 昭和18年刊の複製 郷中教育年表:p415
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
序(友枝高彦)
緒論 薩藩文化と郷中教育
第1章 郷中の意義
第2章 郷中の揺籃期と成立
与の制度
咄相中
郷中の成立とその発達
第3章 郷中の生活
郷中の組織
郷中の生活
第4章 郷中の教育(一)
概説
文武兼習
文事的修練
詮議
第5章 郷中の教育(二)
鍛錬遊戯
武術的鍛錬
三大行事
参詣行事
錬胆行事
鍛錬行事の特質
第6章 郷中の生活現象
喧嘩
制裁
第7章 郷中に於ける家庭教育
家庭の教育
女性の位置
「国の子」教育
母性の立場
第8章 郷中の遺響
学舎とその教育
民風への影響
結論 郷中教育の特色
附録年表図版目録あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626