図書目録トクガワ ジダイ ノ ワイロシ カンケン資料番号:000002242

徳川時代の賄賂史管見

サブタイトル
経済倶楽部講演 第80輯
編著者名
中瀬 勝太郎 [述]
出版者
東洋経済出版部
出版年月
1935年(昭和10年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
95p
ISBN
NDC(分類)
210.5
請求記号
210.5/N42
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

徳川時代の賄賂史管見(中瀬勝太郎君)
第1章 賄賂史概観
平安朝時代
鎌倉時代
足利時代
戦国時代
徳川初期の賄賂
第2章 徳川時代の賄賂観
元禄時代の賄賂
収賄は徳川家の御為め
賄賂は将軍を尊む為め
柳沢吉保の擡頭
白石時代
新井白石の出頭
荻原近江守の黜陟
請願禁止令
長崎よりの請願
田沼時代
田沼の賄賂観
田沼に一矢
田沼が勢力を得るに至つた理由
薩摩侯との握手
伊井田沼に贈賄して大老となる
中秋の贈り物
石菖の山
池の鯉
稲荷堀の下屋敷
田沼の面会料百二十両以上
まゝごと
君と寝よか五千石取ろか
収賄の為め死刑に処せらる
佐野善左衛門と田沼
京都禁裡の役人の不正
京人形の贈賄
馬の贈り物
七曜の紋
松平定信時代
松平越中守の出頭
贈収賄の大弾圧
賄賂は既に膏盲に入る
越中守の贈賄
役料の贈賄
賄賂の強要
小堀政方オサらる
越中守の世評
家斉親政時代
水野出羽守忠成の擡頭
水野の豪奢
土方の豪奢
津軽侯の失敗
大御所の収賄
白鴨一番で五百石
長持五棹の賄賂で勘定奉行
任官在官退役皆な賄賂による
お坊主の賄賂強要
進物取次番の賄賂強要
徒目付組頭の貰ひ物
水野越前守忠邦の出馬
大御所の弊政を改む
将軍家慶に愛妾を献ず
越前守の収賄
町奉行矢部定謙の贈賄
渋川六蔵の上申
時計の山
酒井雅楽頭の贈賄
賄賂を出さすは救助を許さず
五百拾両のものが千六百両
奥祐筆組頭の収賄
祐筆組頭の料理切手
祐筆の盗難
一夏中に仙台平三百反
御納戸頭の役徳
大奥の女中衆の収賄
女中衆の親元の大金儲
幕府の賄賂は大奥より
役人に対する落首

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626