図書目録ツカハラ ムシュウ オウ資料番号:000002182
塚原夢舟翁
- サブタイトル
- 編著者名
- 塚原周造氏海事関係五十年記念祝賀会委員 編者
- 出版者
- 塚原周造氏海事関係五十年記念祝賀会委員
- 出版年月
- 1925年(大正14年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 184p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Ts53
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 背の書名:塚原夢舟翁(塚原周造伝) 塚原夢舟の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1章 修学時代
在郷当時
幕府の開成所に入る
横浜にて英学修業
箕作塾及慶応義塾に学ぶ
高知藩の英学教師となる
第2章 在官時代(上)=海事行政上の努力=
船舶行政法規の統一並に制定
沿海航権の回復
外国船乗込規則の制定
海難救助に関する規則の制定並に条約の締結
船舶衝突予防規則の制定
船員及水先人の試験並に免状規則の制定
船舶検査規則の制定
船舶測度規則の制定並に条約の締結
港則の制定
航路標識の整理
商船学校の創設
万国海事会議に参列
気象台の創設
英国商船「ノルマントン」号沈没事件
軍艦千島衝突沈没事件
土耳其軍艦「エルトグロール」沈没事件
退官
第3章 在官時代(下)=海事諸会社の創立=
郵便蒸気船会社並に三菱商社の興廃
郵便汽船三菱会社の創立
東京海上保険会社の創立
共同運輸会社の創立
大阪商船会社の創立
日本郵船会社の創立
第4章 退官後の公生活
浦賀船渠株式会社の創立
東洋汽船株式会社の創立
帝国海上保険株式会社の創立
日本海員掖済会の創立
帝国水難救済会の創立
海事協会の創立
茨城県育才会の創立
翁の忠誠
年譜・附録・口絵写真版目次あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

