図書目録ナガサキ ト カイガイ ブンカ資料番号:000002154

長崎と海外文化

サブタイトル
編著者名
長崎市 著者
出版者
長崎市
出版年月
1926年(大正15年)4月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
94p
ISBN
NDC(分類)
219.3
請求記号
219.3/N21
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1期 葡萄牙貿易時代
葡萄牙人の初渡来と薩摩及び平戸に於ける葡萄牙貿易
横瀬浦の葡萄牙貿易
福田浦の葡萄牙貿易
長崎に於ける基督教の開始
トドス・オス・サントス寺の建立
開港前の長崎町
長崎の開港
耶蘇会の全盛期と三侯使節の渡欧
秀吉の吉利支丹禁制
三侯使節の帰朝と長崎
西班牙領比律賓使節の来朝と長崎
二十六聖徒の殉教
糸割符商法
徳川幕府の吉利支丹禁制と長崎
鎖国
仏教の復興
第2期 唐蘭貿易時代
和蘭船の初渡来
平戸の和蘭貿易
平戸和蘭商館の長崎移転
出島の和蘭商館
長崎の唐貿易と朱印船貿易
唐人屋敷
貿易方法の変遷
支那文化の輸入
仏国革命の影響
和蘭の日本貿易復興策とシーボルトの渡来
第3期 幕末時代
洋式陸軍の濫觴と高島秋帆
和蘭国王初度の開港忠告
和蘭国王再度の開港忠告
和親条約締結
長崎海軍の伝習所と長崎製鉄所
初度の日蘭条約
自由互市
戍申の役と長崎
図版目次あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626