図書目録トサハン資料番号:000002130
土佐藩
- サブタイトル
- 日本歴史叢書 12
- 編著者名
- 平尾 道雄 著者
- 出版者
- 吉川弘文館
- 出版年月
- 1965年(昭和40年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 262p
- ISBN
- NDC(分類)
- 218.4
- 請求記号
- 218.4/H67
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1 近世土佐藩の成立
長宗我部氏の興亡
山内一豊の土佐受封
山内氏と高知城下町
藩法と行政
土地と人口
第2 財政と経済
土佐藩の財政
野中兼山とその施政
新田開発と郷士制度
国産方仕法
開成館の設立
藩札発行と通貨私鋳
第3 藩学と教育
藩学
兵学と武芸
教授館の設立
沢流館と医学教育
致道館
郷学と私塾
第4 動揺する封建制
尊王思想の展開
農村の疲幣と農民の抵抗
商人層の発展
天保庄屋同盟
天保改革とその後
第5 安政期の変動
山内容堂の立場
海防と民兵制度
一橋党と南紀党
安政大獄とその反動
吉田東洋と藩政改革
第6 土佐勤王党
勤王党結成と政変
皇権恢復の策
尊攘派と公武合体派
勤王党の獄
脱藩志士の行動
海援隊と陸援隊
第7 明治維新と土佐藩
王政復古の実相
戊辰の騒乱と土佐藩
版籍奉還事情
藩政と洋学
土佐藩の時務策
人民平均の理
献兵と廃藩
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

