図書目録サッパン シダンシュウ資料番号:000002103

薩藩史談集

サブタイトル
編著者名
重野 安繹 著/小牧 昌業 編者/講話会 著者
出版者
講話会
出版年月
1912年(大正1年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
556p
ISBN
NDC(分類)
219.7
請求記号
219.7/Sh29
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
発売:求信堂
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

写真版
日新公肖像及び筆蹟
貴久公並に義弘公肖像
日新公筆蹟
貴久公筆蹟
義久公筆蹟
義弘公筆蹟
家久公筆蹟
光久公並に宗信公筆蹟
綱久公筆蹟
重豪公筆蹟
樺山玄佐筆蹟
新納忠元筆蹟
比志島国貞筆蹟
阿多長寿院筆蹟
町田久倍並に文之和尚筆蹟
伊勢貞昌筆蹟
重野先生講話
緒言及び薩隅日の古昔
隼人版乱より三个国割拠時代
保元平治の乱より藩祖忠久公入国の前後
藩祖忠久公御入国の前後(前回の続)京都承久の乱
筥崎蒙古の役建武中興の時代
南北朝の乱より明徳三年両朝合一に至るまで三州の形勢
南北朝合一までの再調並に征西宮谷山往復の始末
南北合一以後伊作家より宗統御継続の次第
忠昌公より勝久公までの大略
日新公の御事蹟
日新公の続並に大中公時代
大中公の続並に日州略平定
大中公の終より貫明公の半迄
小牧先生講話
義久公義弘公時代
義久公より家久公に至る時代
家久公時代
光久公より吉貴公に至る時代
継豊公より斉宣公に至る時代
薩藩行政組織

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626