図書目録ニホン スイグンシ資料番号:000002091

日本水軍史

サブタイトル
編著者名
山屋 太郎 著者
出版者
〔海軍省教育局〕
出版年月
1934年(昭和9年)5月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
11,202p
ISBN
NDC(分類)
210
請求記号
210/Y47
保管場所
閉架一般
内容注記
付図:元寇要図 ほか
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1章 古代ノ船舶ト海事思想
古代ノ海上交通
古代船舶ノ種類
第2章 神武天皇ノ御東征
日本水軍ノ始
御東征ノ次第
第3章 海外交通ノ開始ト造船ノ進歩
闕史時代ノ国情
四道将軍及造船ノ詔
任那ノ朝貢及朝鮮半島トノ交通
第4章 神功皇后ノ新羅征伐
新羅征伐ノ原因
神功皇后ノ親征
神功皇后ノ軍紀振粛
住吉三神ト敬神ノ観念
第5章 朝鮮半島隷属後ニ於ケル造船ノ発達
第6章 阿倍比羅夫ノ蝦夷、粛慎征伐
大化改新
船舶様式ノ改善
阿倍比羅夫ノ第一次遠征
阿倍比羅夫ノ第二次遠征
阿倍比羅夫ノ第三次遠征
第7章 白村江口ノ戦
朝鮮半島ニ於ケル我勢力ノ消長
天智天皇ノ対新羅政策
白村江ノ戦
戦後ノ退嬰政策
第8章 恵美押勝ト水軍ノ整備
新羅膺懲気分ノ勃興
恵美押勝ノ水軍編成ト軍備充実
押勝ト道鏡トノ争
第9章 海上権ノ衰微ト外寇
海軍力ノ衰退ト内憂外患
渤海国ノ軽侮及蝦夷ノ叛乱
新羅ノ入寇
海賊ノ跋扈
天慶ノ乱
刀伊ノ入寇
武士ノ勃興ト武士道ノ発達
第10章 平清盛ノ海事奨励
平家ノ興隆
清盛ノ宋国貿易ト海事発展
第11章 源平ノ海戦
水島ノ戦
屋島ノ戦
壇浦ノ戦
第12章 源平時代及鎌倉時代ニ於ケル造船術ト海戦術
遣唐使廃止後ノ造船術ノ退歩
源平時代ノ船舶
実朝ノ造船
河野氏ト瀬戸内水軍ノ濫觴
海賊ノ戦法
第13章 元寇(其ノ一)蒙古ノ日本侵略計画ト我戦備
蒙古ノ興起
蒙古ノ使節派遣ト我態度
蒙古ノ戦備
我国ノ戦備
第14章 元寇(其ノ二)文永之役
元軍ノ来襲
彼我ノ戦法及兵器ノ比較
元軍ノ退却
第15章 元寇(其ノ三)幕府ノ外征計画
辺海防禦策
幕府ノ積極的外征計画
第16章 元寇(其ノ四)弘安之役
征日軍ノ編成
元軍ノ発航
我軍ノ防戦
河野通有ノ奮戦
第17章 元寇(其ノ五)戦果並ニ教訓
元軍敗戦ノ原因
元寇ノ影響
教訓
第18章 元弘ノ乱ト湊川ノ戦
元弘ノ乱
足利尊氏ノ謀叛
湊川ノ戦ト賊軍ノ上陸作戦
第19章 南北朝時代ノ水軍
南北朝ノ対立
金崎城ノ戦
北畠親房父子ノ勤王
脇屋義助ノ伊予下向ト鞆津ノ戦
征西府宮
村上海賊ト北畠師清
第20章 海賊ト水軍トノ関係
第21章 戦国時代ニ於ケル海戦(其ノ一)
応仁ノ乱ト大物浦ノ海戦
相模灘ノ海戦
城ケ島ノ海戦
第22章 戦国時代ニ於ケル海戦(其ノ二)
陶晴賢ト毛利元就
厳島ノ戦
第23章 戦国時代ニ於ケル海戦(其ノ三)
長島ノ戦
石山ノ戦ト難波海戦
淡輪ノ海戦ト九鬼嘉隆ノ演習
第24章 戦国時代ニ於ケル海戦(其ノ四)
武田氏ノ水軍
舞坂及今切ノ海戦
駿河湾ノ海戦
大島ノ海戦
織田氏ノ中国征伐ト毛利水軍
第25章倭寇
倭寇ノ起原ト旺盛期
倭寇ノ生国ト其ノ将帥
倭寇ノ水戦術
倭寇ノ影響
第26章 朝鮮役(其ノ一)総説
秀吉外征ノ原因
出師準備ノ概要
動員令ノ発布
鮮明ノ軍備ト其ノ使用兵器
彼我軍船ノ種類
第27章 朝鮮役(其ノ二)前役
陸方面ノ戦闘
海戦
第28章 朝鮮役(其ノ三)講和中ニ於ケル両軍ノ行動
講和開始ト其ノ破裂
我軍ノ行動
朝鮮水軍ノ行動
第29章 朝鮮役(其ノ四)後役
再征軍ノ編成
李舜臣ノ投獄
巨済島ノ戦
海上権獲得後ノ行動
李舜臣ノ再起ト鳴梁ノ海戦
明鮮軍ノ蔚山攻撃
明鮮軍ノ再挙
順天城ノ戦闘
第30章朝鮮役(其ノ五)班師並ニ戦訓
秀吉ノ薨去ト諸将ノ撤退
小西行長ノ行動
露梁ノ海戦
我軍ノ凱旋
朝鮮役ノ効果
外征失敗ノ原因
水軍不振ノ原因
第31章 水軍ノ流派ト水軍書
水軍ノ流派
徳川時代ニ於ケル軍学
水軍書
水泳
第32章 豊臣、徳川時代ノ海外交通
南蠻人ノ渡来ト秀吉、家康ノ海外貿易奨励
国民ノ進取的思想ト海外進出
航海術及造船術ノ発達
徳川家光ノ水軍整備
鎖国
第33章 幕末ニ於ケル海防
開国論ノ擡頭
林子平ト海国兵談
海防論ノ勃興ト海防策
佐藤信淵ト江川坦庵
第34章 欧式海軍ノ創設
大船製造ノ解禁
幕府及諸藩ノ洋式船舶
和蘭ノ厚意ト欧式海軍ノ創設
長崎海軍伝習所及御軍艦教授所
咸臨丸ノ遠洋航海
軍制ノ改革
神戸操練所設立ノ計画
造船所、製鉄所ノ設立
英仏海軍士官ノ招聘
第35章 維新前後ニ於ケル海戦
英艦ノ鹿児島砲撃
馬関砲戦
阿波沖海戦
宮古海戦及函館海戦
第36章 帝国海軍ノ創設ト其ノ沿革
明治維新当時ノ海軍
明治初年ニ於ケル海軍ノ活動
明治十年以後ニ於ケル海軍ノ沿革

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626