図書目録カイゾク マツウラトウ資料番号:000002079

海賊松浦党

サブタイトル
編著者名
呼子 重義 著者
出版者
人物往来社
出版年月
1965年(昭和40年)1月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
283p
ISBN
NDC(分類)
219.1
請求記号
219.1/Y72
保管場所
閉架一般
内容注記
巻末:朝鮮貿易者一覧 ほか
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

1 倭寇-陰の国防水軍
明皇帝と豊臣秀吉
ゆがめられた歴史
2 水軍松浦党の誕生
土豪から倭寇へ
海賊の基地松浦
3 朝夷名三郎と松浦党
高麗合戦
朝夷名伝説考
4 蒙古来たる
元寇前夜
文永の役
弘安の役
戦後の対策
5 元寇への報復
第三次元寇対策
元朝・明朝の対倭策
6 征西府と松浦水軍
親王西下
幕府軍と松浦党
結束統一と行動理念の確立
今川了俊の懐柔策
征西府の対明外交
松浦党の変遷
7 高麗の没落と朝鮮の建国
高麗末期の倭寇
李成桂の建国
8 応永対馬の変
朝鮮の討倭作戦
日本軍の反撃
変後の結末
9倭寇に代る朝鮮貿易
倭寇と受図書
受図書の代償
求められた仏典
倭寇と貿易
10 嘉靖の大寇と松浦海賊
明国人と倭寇の提携
明朝の対倭作戦
松浦領内における内戦
秀吉の大陸政策と松浦
11 征鮮役と上松浦党の没落
愚弄された秀吉
悲運の上松浦党
12 記録から見た倭寇の出身地
国内の文献
海外の文献
非史料『南海通記』
13 倭寇と現代の問題
松浦党の進歩性
中国史の再検討
人民解放戦と共存共栄への志向

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626