図書目録テンノウサマ ノ サイン資料番号:000002023
天皇さまのサイン
- サブタイトル
- 編著者名
- 鈴木 一 著者
- 出版者
- 毎日新聞社
- 出版年月
- 1962年(昭和37年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 223p
- ISBN
- NDC(分類)
- 288
- 請求記号
- 288/Sh97
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
天皇さまのご生活
朝の二重奏
ゴルフ場にならなかった吹上御苑
勤労奉仕団のいろいろ
御政務室内の独り言
足取りも軽い生物学御研究所への道
かわらぬお祭り
よろこばれた“鶏婿”
田植と稲刈
陛下と白馬
猛スピードの御料車
相撲と将棋
水入らずのお相伴
陛下の床屋さん
すりきれたズボン
日本式の握手
群衆の中の陛下
ふぐと陛下
カメラマンと陛下
天皇さまのサイン
動物園と美術展
きじとからす
ひめむかしよもぎとやぶからし
重労働の植樹祭
笑いのもれる花蔭亭
竹橋の一角
三里塚御料牧場の昨今
京都御所と皇居
大池の水
東京タワーとご新居
在りし日の秩父宮さま
葉山と那須のあけくれ
壮快なドレッジ
富士の彼方
皇后さまの水泳
陛下の処女出版
「室戸」の思い出
鴨猟への抗議
一本の草花にも
四番目の「那須の植物」
皇后さまの日日
厳粛な御養蚕始め
物議をかもした宮中服
匿名の肌着類
たのしい三月六日
ままならぬ献上品
ゆかしい大宮御所
お子さま方の成長
哀れな女子学習院
バイニング夫人の人柄
堂々たる花嫁ぶり
きれいな孝宮さま
気丈な照宮さま
義宮さまのファイト
皇太子さま強くあれ
二千年の伝統
浩宮さまたくましく
父と私
天皇戦争責任論と父
二・二六事件の奇跡
わが屍を越えて行け
親の心子知らず
父貫太郎の一生
英皇后陛下のたばこ
「君が代」の歌い方
泣き虫のボディーガード
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

