図書目録ヘイカ ノ ニンゲン センゲン資料番号:000002004

陛下の″人間″宣言

サブタイトル
旋風裡の天皇を描く
編著者名
藤樫 準二 著者
出版者
同和書房
出版年月
1946年(昭和21年)9月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
139p
ISBN
NDC(分類)
288
請求記号
288/Sh97
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

陛下自ら“神秘”の扉を開く
切々二時間、年頭詔書の腹案披瀝
陛下の“人間”宣言地方巡幸
髪も乱れて野良に街頭に君民合歓
『無私』の境地で“救脱”を実践
皇位存廃は国民に一任、一路救国へ
故近衛公の天皇評『倫理学の標本』
それほど陛下は良心的で律儀な人
“人間天皇”の横顔=挿話と逸話
『今生の名残りに母君に会ひたい』
大奥的な煩瑣『眼鏡のエピソード』
使命を自覚、深く健康にご留意
不図胸に浮かぶ“荒城の月”
農園化した宮殿の焼跡に立ちて
陛下と勤労奉仕隊員の対話
宮城炎上に燃え上つた各団体の至情
農村の一郭を偲ぶ御文庫
私淑する世界的両偉人の胸像
曾ては皇后様の丸髷姿
万事世間なみのご家庭生活
終戦の聖断・あの夜の陛下
苦悶の一昼夜、地下壕の御前会議
面やつれしてマイクの前に
挙国の涙・終戦詔書の歴史的放送
抗戦派、宮城内を修羅場と化す
映画化して後世に残したい録音盤争奪事件
語り尽せぬ平和愛好の事例
戦争の惨禍ご認識は三韓征伐以来のこと
民主的な国務の決裁ぶり
何事も所管の責任者を絶対信頼
面倒な新聞消毒と毒試役廃止
政務室では宛ら実直な判任官
生物学の由来は蜘蛛の子
ご遠慮勝に謙虚な研究態度
農夫姿も板について楽々と
二十年来欠かさぬ稲作の労苦実践
さすがに激怒“二・二六”事件
『自分で行く』と乗馬用意を命ぜらる
鉈豆ぎせる・フランス語問答
外人の印象に刻む陛下の姿
地下鉄の改札口で叱られた陛下
ご外遊当時の話題のかずかず

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626