図書目録サツエイ センソウ ト サイゴウ ナンシュウ資料番号:000001925
薩英戦争と西郷南州
- サブタイトル
- 編著者名
- 茂野 幽考 著者
- 出版者
- 六芸社
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 291p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.58
- 請求記号
- 210.58/Sh29
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
薩英戦争と西郷南洲(怒涛)
須磨海岸の悲曲
護送船上の夢
寺田屋の義挙
森山新蔵自刃す
月照上人を思ふ
徳之島上陸
代官に辻説法
永住の決心
親子の対面
沖江良部島上陸
天の試練
日向の密書
怪しき客
刺客は迫る
名剣を贈らる
代官の交代
南洲塾
生麦事件
雪篷先生
解脱の道
雪篷先生と書道
国難来る
政照の義侠
海防隊組織
非常警戒
薩英砲戦
壮挙挫折
島よ、さらば
錦旗の下に
薩南海防記(英・米・仏海防のわが南海侵略記)
上代の綿津見国
太宰府の南島経略
平家一族の硫黄島屯営
平家一族の大島征略
支那の琉球侵略
外国船の領海侵入
和蘭船の襲来
英船の宝島襲撃
琉球駐屯軍派遣
大島駐屯軍派遣
ペルリ艦隊南島へ来たる
島津藩の苦慮
生麦事件の突発
薩英砲戦
南西諸島に浸潤せる支那文化
支那の琉球侵略
太宰府の南海防陣
支那文化の浸潤
島津氏の琉球征略
甘蔗と製糖法の伝来
大島漂流の唐船
島津藩船の支那漂流
実徳佐和雄唐噺
爬竜船競争
蛇皮線の伝来
唐手と唐手踊
付記あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

