図書目録チュウキョウ ノ ジンミン コウシャ資料番号:000001827

中共の人民公社

サブタイトル
実態と批判
編著者名
東方通信社 編者
出版者
明徳出版社
出版年月
1959年(昭和34年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
268p
ISBN
NDC(分類)
611
請求記号
611/To25
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

序(波多野乾一)
人民公社と毛沢東の立場
人民公社の思想的背景
人民公社の経済的背景
政治的背景とその意図
毛沢東の立場
人民公社成否の鍵
人民公社の実態と農民生活
人民公社の成立
人民公社の組織と体制
所有制と分配制の変革
生活集団化された農民の衣食住
公社に対する民衆の反応
人民公社と中国の社会・文化・教育
中国の伝統と新しい文化
人民公社と「家」の解体
人民公社の教育文化事業
人民公社の経済的諸問題
公社の結成と労働力の問題
地方経済の自給化による諸矛盾
人間の物的欲求と人民公社体制
経済面から見た今後の課題
農工業大躍進の成果と人民公社
積極拡大均衡の拠点人民公社
農工業の奇蹟的増産の真相
躍進を阻む輸送力の問題
人民公社と民兵組織
何のための全民皆兵か
民兵師団の組織・内容
民兵組織の現代的価値
中ソ関係と人民公社
人民公社とソ連の態度
ソ連は中共をどうみてきたか
毛沢東とフルシチヨフの間
ソ連の疑いの目
マルクス主義理論と人民公社
人民公社は中共政権の悲劇
マルクス理論と人民公社
何が中共を人民公社に駆りたてたか
人民公社は成功するか
人民公社は実現するか
未知数の体制「人民公社」
中国思想からみた人民公社の背景
予想される人民公社の今後
附・資料あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626