図書目録チュウキョウ ノ カクメイ センリャク資料番号:000001787

中共の革命戦略

サブタイトル
中共はどうして成功したか
編著者名
李 天民 著者
出版者
東邦研究会
出版年月
1959年(昭和34年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
238p
ISBN
NDC(分類)
315
請求記号
315/R32
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

序言(李天民)
序に代えて(東邦研究会々長・谷正之)
第1章 中共の浸透戦術
大衆路線
宣伝と煽動
統一戦線
第2章 共産インターナショナルの中共に与えた浸透政策にかんする指令
中共と共産インター
コミンテルンの浸透政策にかんする指令(一九二二年―二七年)
コミンテルンの浸透政策にかんする指令(一九二八年―三一年)
コミンテルンの浸透政策にかんする指令(一九三五年以後)
第3章 中共はどのようにして浸透活動を行つたか
組織と党員のスパイ化
網目のように張られた外部組織
調査活動
第4章 北伐戦争および対日戦争中の浸透政策
北伐戦争当時の浸透政策
対日戦争期の浸透政策
第5章 労働階級への浸透
中共の労働運動
労働者の組織化
労働闘争
失業者委員会の組織
中共浸透活動の実例
第6章 農民階級への浸透
中共農民運動の意義
中国農民の保守後進性に適応
下部統一戦線政策の運用
離間策から闘争の煽動へ
農村にたいする浸透活動の実例
第7章 軍隊への浸透
中共の軍隊運動の意義
北伐戦争前の軍隊運動
北伐以後における軍隊運動
抗日戦争中の軍隊運動
終戦後の軍隊運動
軍隊への浸透活動実例
第8章 学園への浸透
中共の学生運動
抗日戦争期の運動方針
抗日戦争期の学生運動
学園浸透の実例
第9章 婦人層への浸透
中共の婦人運動
婦人労働者代表大会
都市貧民婦人協会
第10章 附録
秘密技術
農民闘争綱領
闘争工作指示
軍隊内の暴動計画
国民党地区教育事業へ積極参加にかんする指示
保甲長にかんする指示
あとがき(波多博)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626