図書目録メイジ コウシンロク資料番号:000001721
明治功臣録 地之巻
- サブタイトル
- 編著者名
- 明治功臣録刊行会編輯局 編者
- 出版者
- 帝国図書普及会
- 出版年月
- 1915年(大正4年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 18,689~1442p
- ISBN
- NDC(分類)
- 281
- 請求記号
- 281/Me25/2
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
大隈重信伯
八太郎時代
長崎遊学と脱藩
一書生より参与
維新政府の新人
急進主義の参議
十四年の政変
改進党の組織
条約改正と爆弾騒ぎ
松隈内閣の外務大臣
憲政党内閣と其分裂
花々しき早稲田生活
大正新政界の老宰相
板垣伯と後藤伯
土藩の勤王
両伯の生ひ立ち
藩内の軋轢と両伯の出処
大政奉還と後藤伯
奥羽征討と板垣伯
征韓論と民選議院設立の建白
大阪会議以後の国会開設運動
政党史上に於ける伝奇的運動
大同団結と自由党の活歴史
一星墜ち一星隠る
陸奥伯と小村侯
圭角稜々たる伊達小二郎
明治政府の鬼才
不平、陰謀、下獄
条約改正の殊勲
日清戦争と陸奥伯
小村侯の前半生
蹶起風雲に駕す
日英同盟と対露折衝
明治外交完成者
公爵桂太郎
年少軍に投ず
賞典禄二百五十石
前後三回の洋行
師団長より陸相
第一次桂内閣産る
日露戦争の大偉業
第二次桂内閣と宮中出仕
第三次桂内閣より薨去迄
川上将軍と児玉大将
吉野村の唐芋
西南役の戦功
洋行、参謀次長
征清役の張良
後図成て将星殞つ
児玉大将の擡頭
戦歴軍功一斑
戦術家にして軍政家
戦時の蕭何、戦後の総督
満洲軍総参謀長
遼陽沙河及奉天の大血戦
乃木大将と東郷元帥
百錬の鉄、万朶の花
西南役の悪戦苦闘
二十八年戦役の驍将
異彩を放てる陸軍中将
壮烈無比の旅順攻撃
鳴呼軍神乃木大将
帝国海軍と東郷元帥
日清海戦の鬼将軍
聯合艦隊司令長官
日本海の大海戦
渋沢栄一男
武州榛原の麒麟児
徳川慶喜と渋沢男
欧洲渡航後の新事業
明治新政府の理財家
献芹留奏万言書
経済界の先覚者
明治実業界の福の神
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626