図書目録ニホン カイグン ノ センリャク ハッソウ資料番号:000001638
日本海軍の戦略発想
- サブタイトル
- 敗戦直後の痛痕の反省
- 編著者名
- 千早 正隆 著者
- 出版者
- プレジデント社
- 出版年月
- 1982年(昭和57年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 299p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397.21
- 請求記号
- 397.21/C43
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1部 日本海軍の対米戦争に関する判断
日本海軍の仮想敵は米国海軍
日米戦争に関する研究
戦術面のみに目が奪われた
不備だらけの日本海軍の戦務
大局を忘れた日本海軍の戦備
陸海軍協同の不完全
戦争についての各種判断の誤り
第2部 戦争はかく実証した
ハワイ海戦の戦訓
日本海軍の小手先芸
小手先芸の限界
あと一カ月あったなら
馬鹿の一つ覚え
偵察、索敵の軽視
追撃戦の宿命
慢心と増長の悲劇
美辞麗句が多くなった作戦命令
用法を誤った潜水艦戦と時代遅れの対潜作戦
補給戦に敗れた
誤った作戦で犠牲になった設営隊
軽視した情報、防諜のとがめ
甘かった人事管理
第3部 総まとめ
後手、後手となった作戦計画
完敗に終わった「あ」号作戦と「捷」号作戦
水上部隊の悲惨な最後
マクロ的な考え方と総合性の欠如
物量の差だけではなかった
教育に根本の原因があった
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626