図書目録ヨナイ ミツマサ ツイソウ ロク資料番号:000001621
米内光政追想録
- サブタイトル
- 編著者名
- 原 顕三郎 編者/沢田 壮吉 著者
- 出版者
- 米内光政銅像建設会
- 出版年月
- 1961年(昭和36年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 189p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Y82
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
序(高橋三吉)
御礼のことば(米内剛政)
金波銀波
1 米内さんの銅像(岩動炎天)
2 泰然自若(岩村清一)
3 曲上無直下(小沢恒一)
4 不動の海相(加藤鐐五郎)
5 米内大将追慕(金田一京助)
6 米内さんと私(小泉信三)
7 磁石の力(近藤泰一郎)
8 米内海相と阿南陸相(左近司政三)
9 故大将の片鱗(沢本頼雄)
10 エゾ松の植木鉢(柴田兵一郎)
11 米内さんとお酒(真藤慎太郎)
12 努力、努力、努力(鈴木彦次郎)
13 北海に於ける艦隊訓練(高橋三吉)
14 同郷の先輩米内さん(田子一民)
15終戦時の沈痛な面持ち(寺岡謹平)
16 海軍の戦時体勢強化(野村直邦)
17 武将の襟度(畑俊六)
18至公至平の人(原顕三郎)
19 米内さんと一六会(福地誠夫)
20 仕事は命がけでせよ(福留繁)
21硯箱御下賜(藤田尚徳)
22 米内光政さんといいたい(古市竜拡)
23 正しい認識と判断(前田稔)
24 米内さんを弔う(八角三郎)
巷に拾う
1 米内家
2 光っつあん
3 親孝行
4 米内さんところどころ
5 終焉
6 遺墨
7 系譜
雲去来
1 杜の都
2 銅像除幕式
あとがき(細越孝一)
略歴あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626