図書目録ハセガワ キヨシ デン資料番号:000001543

長谷川清伝

サブタイトル
編著者名
出版者
長谷川清伝刊行会
出版年月
1972年(昭和47年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
23,505p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/H36
保管場所
閉架一般
内容注記
巻末:年譜 ほか
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

序(島田繁太郎)
序(後藤文夫)
序(石井光次郎)
序(藤山愛一郎)
序(前尾繁三郎)
序(木内曾益)
序(高橋衛)
はじめに(寺島健)
伝記編
第1部 幼少年時代より終焉迄
幼少年時代
日露戦争時代
日露戦争後より大正のはじめ迄
第一次世界大戦時代
第一水雷戦隊及び人事局勤務時代
米国大使館付武官時代
長門艦長時代
海軍少将時代
ジュネーブ一般軍縮会議全権委員時代
海軍次官時代
第三艦隊並びに支那方面艦隊司令長官時代
横須賀鎮守府司令長官及び軍事参議官時代
終戦の頃
終戦後の活躍
終焉
葬儀
長谷川さんの人間像
第2部 台湾総督時代
施政方針
皇民奉公運動
教育の刷新
台湾経済審議会の開催
大甲渓発電所の建設推進
食糧の総合管理
経済及び金融情勢
財政及び金融行政
労務管理
勤行報国青年隊
南方各地区への協力
長谷川仁政の回顧
激動期の台湾と長谷川総督
台湾統治五十年の回顧
台湾協会顧問
台湾物故者慰霊塔の建設
随想編
(1) 長谷川大将の実話
(2) 佐官の頃(黛治夫、中沢佑、小島秀雄、山本親雄、沖本至、磯田三郎、草鹿任一)
(3) 少将の頃(泉雅爾、和波豊一、向山均)
(4) 海軍次官の頃(鈴木英史、田結穣、西川速水、坂井一位)
(5) 第三艦隊司令長官、支那方面艦隊司令長官の頃(寺岡謹平、萱場資郎、草鹿竜之介、土井申二、中村勝
(6) 横須賀鎮守府司令長官、軍事参議官の頃(吉田英三、副島大助、吉田俊雄、高島鉄郎)
(7) 台湾総督の頃(高田利種、堀田清治、加藤寛一、前田稔、河野司、西松醇厚、村井定男、小林忠雄、向
(8) 終戦後の頃(寺崎隆治、渡辺卓哉、中村俊久、保利信三、後宮淳、安延多計夫、福地誠夫、滝川清志、
(9) 全般の思い出(寺島健、吉川兼光、品川主計、森徳治、石野信一、野村直邦、有末精三、島崎静馬、渡
(10) 文化人として(住谷磐根)
(11) 福井県人として(木下甫、藤岡得二郎、生田乃木次)
家庭編
長谷川家
想い出(長谷川靖子、長谷川肇、実相寺英子、野間口康子、長谷川京子、実相寺崇文、吉川貫一、市川吉夫、長
付表あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626