図書目録カイグン キカン チュウサ スズキ シゲモト ツイトウロク資料番号:000001492
海軍機関中佐鈴木重初追悼録
- サブタイトル
- 編著者名
- 勝 承夫 [編]
- 出版者
- 鈴木信子
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 196p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Su96
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 鈴木重初年譜:p175~194
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
2 幼少の頃
豚に逐ひかけられる彼(松井邦寧)
3 静岡中学時代
小科学者の頃(鈴木重季)
練兵場組(中川肇)
中学卒業後
4 海軍機関学校時代
余裕綽々たる態度(種子島時休)
机を並べて(木下慶一郎)
同県人として(松井登兵)
実験室更新(小山正宣)
5 遠航から桑乗組まで
妹の産湯(筑土竜男)
遠航の思ひ出(菰岡豊男)
6 英国留学
ビルマ人と間違はれる(村角安三)
7 帰朝、新婚生活へ
深い御縁(樺山一雄)
一つの挿話(生山忠雄)
お子さん方へ(三品彰英)
よい相談相手(前田武雄)
8 舞鶴工作部時代
亡き母を憶ふ(鈴木重仲)
上官として(高原二郎)
部下として(高田良一)
9 艦政本部時代
畏友鈴木君(那須和)
晴天の霹靂(林輝武)
前線にて(宮下省吾)
負傷した時(清水義喬)
発病前後(山田精二)
鈴木君を偲びて(磯部太郎)
10 趣味生活
旅館の一夜(筑土岑男)
登山、写真、水泳(高岡羊吾)
思ひ出すまゝに(三島一夫)
義兄を慕ふ(倉持修)
11 鈴木中佐を憶ふ(俳句、短歌)
12 病床日誌(鈴木信子)
13お父様の思ひ出(子供達のために)(鈴木信子)
14 鈴木重初年譜(鈴木重季)
15 あとがき(勝承夫)
題字・挿入写真目次あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626