図書目録サイトウ マコト資料番号:000001451
斎藤実
- サブタイトル
- 三代宰相列伝
- 編著者名
- 有竹 修二 著者
- 出版者
- 時事通信社
- 出版年月
- 1958年(昭和33年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 273p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Sa25
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 略年譜:p262 箱入
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
序章 斎藤という人
第1章 海軍登竜
少年「斎藤富五郎」
海軍に入る
浦塩回航記
アメリカに学ぶ
艦隊勤務
日清戦争とその前後
北清事変から日露戦争
第2章 軍政家として完成
海軍大臣八年余
シーメンス事件
朝鮮総督
第3章 軍縮会議へ
ジュネーブ会議全権となる
会議不成功の原因
ジュネーブにおける斎藤
日英米三国提案
米英案の本体
斎藤の斡旋むなし
国際人斎藤
ロンドン軍縮会議
第4章 挙国一致内閣を組織
五・一五事件とその後にきたるもの
首班にえらばれる
挙国一致内閣の構想
高橋財政と時局匡救予算
官吏身分保障制の実施
満州国を承認
リットン報告
国際連盟を脱退
第5章 政友会との交渉
岡田海相の苦心
高橋蔵相の進退をめぐって
第6章 右翼への抵抗
枢府人事の英断
わが国最初の少数閣僚会議
もめた海軍予算問題
中島商相の「足利尊氏讃美論」
鳩山文相と「明鏡止水」
倒閣運動と斎藤の辞意
第7章 昭和の悪夢
序曲「明糖事件」
「帝国人絹」と「番町会」
大疑獄事件となる
第8章 重臣となる
岡田内閣をつくる
歴史的な重臣会議
斎藤内閣の味
内大臣となる
二・二六事件
凶弾にたおれる
略年譜あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626