図書目録ヤマモト イソロク タイショウ デン資料番号:000001401

山本五十六大将伝

サブタイトル
帝国海軍の生い立ちとわれらの提督
編著者名
高幣 常市 著者
出版者
如風書房
出版年月
1942年(昭和17年)2月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
265p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/Y31
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

題詩(山本提督ノ写真ニ題ス)(相馬御風)
序文(海軍中将子爵・小笠原長生)
題字(枢密院副議長海軍大将男爵・鈴木貫太郎閣下、元聯合艦隊司令長官海軍大将・山本英輔閣下、元聯合艦隊
第1編 帝国海軍は如何にして成つたか
緒戦の快勝と帝国海軍
ペルリ来航以前の日本海軍
近代的海軍の創設と勝安房
日清戦争勃発以前の帝国海軍
日清戦争から日露戦争まで
日露戦後の帝国海軍
ワシントン会議と帝国海軍
ワシントン会議以後の猛訓練
ロンドン号約締結と帝国海軍
英米の圧迫と日本の奮起
第2編 聯合鑑際司令長官山本五十六大将の風格
山本大将の生れた家
大将の御先祖
山本大将の幼年時代
長岡中学時代の大将
海軍兵学校時代
日露戦役に出征名誉の戦傷
ワシントンに於ける山本大将
海鷲育ての親としての山本大将
ロンドンに於ける山本大将
海軍次官時代の山本大将
遂に聯合艦隊司令長官に任ぜらる
対米英開戦前夜の大将
友情に厚い山本大将
大将の郷土愛と兄弟愛
家庭に於ける山本大将
先輩の山本大将観
山本大将の母校長岡中学に於ける講演
野村貫将軍を追慕する事切なる山本大将
第3編 大東亜戦争の前途と皇国民の覚悟
大東亜戦の前途
皇軍への感謝を忘るな
理想は遠大なれ
写真・付録あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626