水漬く屍
- サブタイトル
- 大畑正追悼録
- 編著者名
- 大畑 晴子 編者
- 出版者
- 大畑正追悼録編集所
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 370p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/O28
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
題字(表紙)(海軍大将・岡田啓介)
題字(海軍大将・岡田啓介)
題字(海軍大将・長谷川清)
題字(海軍大将・島田繁太郎)
題字(海軍中将・古川〓三郎)
題字(海軍少将・高須三二郎)
題字(海軍大佐・松島慶三)
和歌(別格官幣社藤島神社宮司・横井時常)
和歌(海軍一等兵曹・橋本勤治郎)
弔辞(海軍大将・岡田啓介)
弔辞(海軍大臣・及川古志郎)
弔辞(海軍少佐・大迫東)
弔辞(六条村国民学校児童総代・川上巌)
序文(海軍少将・若林清作)
第1部
大畑海軍大佐を憶ふ(海軍中将・重岡信治郎)
短歌(海軍中将・大野寛)
大畑君の殉職を悼む(海軍中将・和波豊一)
述懐(海軍大佐・角田貞雄)
大畑潜水艦長の殉職を悼みて(海軍大佐・大橋竜男)
故大畑海軍大佐追悼の記(海軍大佐・石崎昇)
追憶(海軍大佐・伊藤尉太郎)
短歌(海軍大佐・三好輝七郎)
大畑正大佐の追憶(海軍大佐・門前鼎)
書信(海軍大佐・鶴岡信道)
書信(海軍大佐・佐藤四郎)
伊号第六十七潜水艦を憶ふ(海軍大佐・中岡信喜)
大畑君を想ふ(海軍中佐・宮崎武治)
大畑君を憶ふ(海軍中佐・加藤行雄)
書信(海軍中佐・浜野元一)
黙祷(海軍中佐・永井宏明)
大畑艦長の憶出(海軍中佐・前島寿英)
追悼の記(海軍機関中佐・河岡富士松)
第2部
大畑氏と共にせる潜水艦勧務(海軍中佐・有泉竜三助)
大畑さんの憶出(海軍少佐・柴田源一)
大畑さんの面影(海軍中佐・入江達)
大畑艦長の思ひ出(海軍少佐・田上明次)
英霊にさゝぐ(海軍少佐・大平政二郎)
大畑艦長追悼の記(海軍大尉・古谷卓夫)
故大畑大佐の英霊にさゝぐ(海軍大尉・中井誠)
故大畑君を憶ふ(海軍機関中佐・今村保意)
大畑君を憶ふ(第五十期同期生・今里義光)
故大畑大佐を偲びて(第五十期同期生・人見豊治)
大畑兄の霊に捧ぐ(第五十期同期生・江見哲四郎)
畏友大畑大佐の思出(第五十期同期生・大野恪)
大畑を偲ぶ(第五十期同期生・緒方友兄)
故大畑兄の思出(第五十期同期生・金田清之)
大畑兄を憶ふ(第五十期同期生・福田瑞穂)
大畑を懐ふ(第五十期同期生・堀内美義)
大畑君の思出(第五十期同期生・中川肇)
畏友大畑大佐を憶ふ(第五十期同期生・山田薫)
大畑兄の思ひ出(第五十期同期生・楊田清猪)
大畑君を憶ふ(第五十期同期生・前田岬)
大畑君の思ひ出(第五十期同期生・安久栄太郎)
第3部
石楠社友慰励短歌(医学博士・門田省三、水野汀石、加藤恭男、池田高治、信野千恵、福久正三、橋本木舟、松
多摩会員より(田中輝夫)
一週忌にあたり未知の方々より寄せられし歌(千葉県・三橋隆臣、東京市・三浦大、広島市・奥田涙星、逗子・
第4部
三度大畑艦長に仕へて(海軍兵曹長・砂子比美)
噫伊六十七号潜水艦(海軍二等兵曹・山田基明)
大畑艦長を憶ひて(海軍三等兵曹・赤間宗利)
追憶の記(海軍一等機関兵・阿古与作)
短歌(海軍一等兵曹・今坂末繁)
短歌(海軍三等兵曹・浜川武雄)
大畑大佐を偲びて(海軍兵曹長・北与三松)
詩(海軍一等機関兵曹・池沢盛美)
艦長を悼みて(海軍三等機関兵曹・姉川武)
俳句(海軍三等水兵・小池貢)
短歌(海軍兵曹長・今村謙八)
故大畑大佐を偲ぶ(海軍三等機関兵曹・上栫稔)
鳴呼大畑艦長(海軍二等兵曹・東登)
大畑艦長を悼む(海軍兵曹長・白樫仁四郎)
大畑艦長を偲ぶ(海軍三等機関兵曹・居塚一二)
一回の面識なれど(海軍一等水兵・早瀬政吉)
短歌(海軍一等主計兵・谷原旭)
俳句(海軍二等兵曹・肥後秋治)
俳句(海軍二等兵曹・古野美代治)
大畑大佐追悼の記(海軍一等機関兵曹・諸岡陽之進)
父とも慕ふ大畑艦長を偲びて(海軍一等兵曹・遠藤幸隆)
大畑艦長を想ふ(海軍二等機関兵曹・江口附加男)
鳴呼大畑艦長(海軍二等兵曹・柿内大蔵)
故大畑大佐の殉職を悼みて(海軍一等兵曹・西原茂)
短句(海軍二等機関兵曹・渡部文平)
故大畑大佐を偲ぶ(海軍三等機関兵曹・木本正)
短歌(海軍一等兵曹・磯貝勇)
大畑艦長(海軍一等水兵・佐藤悟)
短歌(海軍一等兵曹・成井重喜)
在りし日の大畑艦長(海軍一等機関兵曹・立石重雄)
大畑艦長遺訓(海軍一等水兵・南川光雄)
故大畑艦長を偲びて(海軍二等機関兵曹・谷善逸)
第5部
大畑様の思ひ出(海軍技師 丹羽賢次氏 夫人・丹羽ヤス子)
熱血の青年将校(藤井農夫也)
従兄弟大畑正君追憶の記(広場務)
短歌(別格官幣社 藤島神社宮司・横井時常)
教へ子大畑君の中学時代(磨井和平)
弔詞にかへて殉難を偲ぶ(小学校時代 訓導・木下靖堂)
あゝ大畑さんのをぢ様(国民学校 五年生・水野静代)
大畑大佐の殉職を悼みて(県立福井高等女学校 教諭・内田照英)
福中時代の大畑正君を憶ふ(千葉玄一)
義兄故海軍大佐大畑正氏を偲ぶ(乾光雄)
大畑大佐を偲びて(西性寺・兼井教斎)
兄を憶ふ(実弟・青山仁)
第6部
正の生ひ立ち(母・大畑みん)
オトウサマ(次女・オホハタチグサ)
「楽々園」のおもひで(長女・大畑朋子)
想夫譜(妻・大畑晴子)
第7部
准士官以上ニ訓示覚書(伊号第六十七潜水艦長着任当時)
転換慎(自己修養の栞)
書翰
写真・書信あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

