図書目録サイゴ ノ トッコウタイ資料番号:000001276

最後の特攻機

サブタイトル
連合艦隊参謀長宇垣纒伝
編著者名
蝦名 賢造 著者
出版者
図書出版社
出版年月
1975年(昭和50年)5月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
269p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/E15
保管場所
閉架一般
内容注記
宇垣纒略歴:p266
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

序章 海軍中将宇垣纏との出会い
第一期海軍兵科予備学生
山本連合艦隊司令長官
山本長官戦死
宇垣参謀長に仕える
宇垣中将との最後の別れ
「戦藻録」
宇垣中将の生涯、その生と死
第1章 その生い立ちと環境
郷里―岡山・潟瀬
宇垣中将の人となり
その家庭
陸軍大将宇垣一成
第2章 軍令部第一部長時代
三国軍事同盟に反対
日米交渉
対ソ戦略
第3章 真珠湾攻撃
連合艦隊参謀長に転出
真珠湾奇襲計画
真珠湾作戦に取り組む
軍令部との対立
奇襲作戦計画の承認
機動部隊、単冠湾に集結
運命の日
トラ、トラ、トラ
主力部隊、南雲機動部隊を収容
第4章 ミッドウェー海戦
第二段作戦の混迷
東京初空襲される
大海指第九四号
ミッドウェー海戦
主力部隊の行動
惨憺たる敗北
第5章 陣頭指揮
山本長官の陣頭指揮
山本長官戦死と宇垣参謀長の遭難
戦勢挽回への試み
宇垣参謀長の“帰艦”
山本長官遺稿「詞彙」の整理
戦勢悪化
死中生あり
第6章 第一戦隊司令官に復帰
マリアナ・レイテ沖海戦
リンガ泊地猛訓練
第一遊撃部隊のブルーネー進出
神風特別攻撃隊
比島沖海戦
戦艦武蔵沈没
栗田艦隊反転
サマール沖海戦
西村部隊潰滅
栗田艦隊、レイテ湾突入を断念
志摩部隊の全滅
小沢機動艦隊の敗北
基地航空部隊の不活発
第7章 第五航空艦隊司令長官
第五航空艦隊の新編制
第十四期飛行専修予備学生
九州沖航空戦
梓特攻作戦を指令
神雷特別攻撃敢行を指令
第8章 沖縄決戦
天号作戦
米軍、沖縄に上陸
菊水一号作戦
戦艦大和特攻出撃
「いで機動部隊狩りと出かけんかな」
その後の菊水作戦
沖縄失陥
第9章 日本敗戦
敗戦前夜
本土決号作戦
宇垣惑乱
ソ連参戦
八月十五日
宇垣攻す
宇垣特攻の最後
終章 人間宇垣纏
戦後の遺家族
宇垣纏評価の問題点
第十四期飛行専修予備学生の戦後
付録あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626