図書目録ハロウ資料番号:000001249

波浪

サブタイトル
三本マストの記
編著者名
有馬 玄 著者
出版者
創造社
出版年月
1973年(昭和48年)2月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
240p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/A72
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第一編 シンガポールから東京へ
シンガポールから東京へ
細菌戦是か非か
あゝ菊水作戦に想う
保健衛生と海軍省医務局
東京最後の大空襲
終戦の日
終戦処理委員会
連合軍の本土進駐
医務局の終戦処理あれこれ
衛生関係復員者の受入れ対策
開業医阻止の動きに反対
近海パトロールは必要
極東軍事裁判の証人に喚問
細菌兵器は人道に反す
公職追放と私生活
第二編 保険医の窓から
診療所の窓から見た世相
意外な訪問客
追放解除とその後
桜医会の誕生
社会保障の戦前と戦後
国民健康保険のカルテ
東京都特別区国保の誕生
保険診療をめぐる諸問題
第三編 目黒区議会へ転進
目黒区議会へ転進
うい陣の選挙戦
区議会選挙の裏と表
委員会渡り歩き
二回目の出馬
公害問題に対処
三回目の出馬
区議会議長に選ばれて
定刻議会と議長退任
第四編 「愛宕」と軍医長
弘前駅頭の三才児
有馬の系譜を尋ねて
巡洋戦艦「金剛」の青春
関東大震災の思い出
呉から揚子江へ
マラリヤとカナリヤと
重巡洋艦「愛宕」の軍医長
お召艦勤務の思い出
日中関係正常化に想う
皇室と国民生活

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626