特潜勇士と軍神宿
- サブタイトル
- 編著者名
- 岩宮 満 著者
- 出版者
- 岩宮満
- 出版年月
- 1991年(平成3年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 115p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397.21
- 請求記号
- 397.21/I94
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
1 特潜勇士達との出会い
2 特潜による真珠湾奇襲攻撃の発想は三机で
3 岩宮旅館一族のその頃
4 甲標的の誕生と実験の下見
5 三机が何故甲標的の実験訓練基地に選ばれたのか
6 甲標的の実験実施
7 岩佐中尉・秋枝中尉等第一期講習員三机へ
8 第二期講習訓練の状況と講習員のプロフィール
9 第三期講習三机で
10 第一次特別攻撃隊―真珠湾攻撃
真珠湾攻撃の発表
母千代の思い出話
緑・四月八日の海軍葬へ
11 第二次特別攻撃隊
シドニー、マダガスカル攻撃の新聞発表
母娘三人の回想
海軍省発表
オーストラリア海軍葬
12 第五期講習員達三机へ
第五期講習
真島四郎艇長の思い出
岩宮旅館でのスナップ
佐藤栄一少尉
13太田政治中尉
14 講習訓練一休み
甲標的丙型の誕生
黒木機関中尉の寄せ書きと殉職
15 岩宮旅館も一休み
井元少佐のハガキ
父母、弟鹿雄と共に上京
篠倉大尉よりハガキ
鹿雄・陸軍特別操縦見習士官へ
頼少将・堀中佐は良い人
16 20年春から終戦までの三机
特攻基地三机
十二期講習員の回想
三机での十三期講習ほか
岡田主計少尉の回想
17 米軍機の空襲と終戦頃の三机
十三期、九期艇長たちの回想
八巻大尉の終戦処理
18 終戦頃の岩宮一族
両親及び妻佳代に宛てた満の手紙
兄弟姉妹達の状況
19 酒巻さん三机へ
20戦後の兄弟姉妹の動静と父茂雄の死
21 神田晃中尉の御両親三机へ
神田中尉の兄上に関する緑の回想
緑、神田大尉の墓参に招かる
22 九軍神の御遺族三机へ
23 三机須賀の森に九軍神慰霊碑建立
24 岩宮旅館の新築と母千代の喜寿
25 その後の軍神宿と母千代の死
26 特潜勇士達の寄せ書
27 岩佐中佐を偲ぶ
岩佐中佐五十回慰霊祭
笑の回想
緑の回想
母の回想
28 岩佐中佐ら特潜勇士の遺訓を偲びわが日本の現状を憂う
岩佐中佐らの遺書遺筆等
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

