図書目録ヨンテイトク ノ サイゴ資料番号:000001186

四提督の最期

サブタイトル
編著者名
伊東 浩三 著者
出版者
研文書院
出版年月
1943年(昭和18年)12月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
325p
ISBN
NDC(分類)
392.8
請求記号
392.8/I89
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

栗原海軍大佐序

戦ふ提督
戦果の陰に猛訓練
伝統に輝く提督魂

山本五十六元帥
山本長官と黒潮会
島田海軍大臣談話
矢野報道部長談
山本元帥と新潟県
山本元帥の生家
元帥の御先祖
元帥の幼少年時代
長岡中学時代
海軍兵学校時代
日露戦役に名誉の戦傷
海軍大学時代
米国駐在大使館附武官時代
海鷲育ての親としての元帥
海軍次官時代
最前線の山本元帥
郷党の先輩としての元帥
責任感と元帥
最初の結婚話を断る
山本元帥と歌
情けの人山本元帥
山本元帥と禪巌師
書翰を通してみた元帥
元帥と母堂
友人が語る山本元帥
恩師、関係者の談
烈々八百通の誓文

両提督の最期
洋上に散る提督
東太平洋作戦の全貌
堅陣を突く積極戦法
敵航母発見!
敵飛行機集団と戦ふ
総員退艦の命下る
提督神鎮まる

山口多聞中将
山口提督の生家
富士見小学校時代
開成中学時代
兵学校入学
大楠公に迫る
部下思ひの青年士官
米国留学時代
提督の自己錬成
支那事変と提督
大陸に海鷲を指揮す
重慶大爆撃
戦闘機の長距離進攻
感状天庁に達す
祝典の御警衛
支那事変から大東亜戦へ
戦ひの日は来た
戦場の提督
家庭にあっての提督
その生涯

加来止男少将
米撃滅の路に散る
その少年時代
海軍へ志望
心身の練磨
兵学校前後
烱眼海軍航空へ!
海軍航空の発達と共に
支那事変と提督
○○基地の日
指揮官とその部下
感状授与の武功
孝心厚い提督
日蓮上人と提督
悟道に徹す遺書なき提督
提督の遺族
その生涯

柳本柳作少将
武人の亀鑑
火をふく乗艦と共に
平戸の地
その生家と幼少時代
中学猶予館
尊敬された柳本少年
兵学校入学
斃れて後巳まず
練習航海
光栄の香取乗組
禪剣一如
努力の提督
イギリス時代
軍務局勤務
部下を愛し、郷土愛す
○○艦長として洋上へ
楠公を崇拝する提督
家庭の提督
その生涯
後書

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626