日本軍艦集
- サブタイトル
- 紀元2600年版〔1940年版〕
- 編著者名
- 海軍研究社 著者
- 出版者
- 海軍研究社
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 13×20
- ページ
- 20,130,34P
- ISBN
- NDC(分類)
- 556.9
- 請求記号
- 556.9/Ka21/1940
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
戦艦
長門
陸奥
伊勢
日向
扶桑
山城
金剛
榛名
霧島
比叡(練習戦艦19,500噸)
航空母艦
蒼竜
飛竜
竜驤
加賀
赤城
鳳翔
一等巡洋艦
愛宕
高雄
鳥海
摩耶
那智
羽黒
妙高
足柄
青葉
衣笠
古鷹
加古
二等巡洋艦
最上
三隈
鈴谷
熊野
利根
筑摩
神通
那珂
川内
五十鈴
阿武隈
長良
名取
鬼怒
由良
球磨
多摩
北上
木曾
大井
竜田
天竜
平戸
矢矧
夕張
練習巡洋艦
香取
鹿島
一等駆逐艦
朝潮級(1,500噸型)10隻
白露級(1,368噸型)10隻
初春級(1,368噸型)6隻
天霧級(1,700噸型)23隻
睦月級(1,315噸型)12隻
神風級(1,270噸型)9隻
沢風級(1,215噸型)15隻
未成艦14隻
二等駆逐艦
若竹級(820噸型)7隻
梨級(770噸型)18隻
桃級(755噸型)3隻
水雷艇
千鳥級(527噸型)4隻
鴻級(595噸型)8隻
一等潜水艦
イ1
イ2
イ3
イ4
イ5
イ6
イ7
イ8
イ9(未成)
イ10(未成)
イ15(未成)
イ16(未成)
イ17(未成)
イ18(未成)
イ19(未成)
イ20(未成)
イ22(未成)
イ23(未成)
イ24(未成)
イ29(未成)
イ51
イ52
イ53
イ54
イ55
イ56
イ57
イ58
イ59
イ60
イ61
イ62
イ63(昭和14年2月2日訓練中事故のため沈没1,635噸)
イ64
イ65
イ66
イ67
イ68
イ69
イ70
イ71
イ72
イ73
イ74
イ75
イ121
イ122
イ123
イ124
二等潜水艦
ロ26
ロ27
ロ28
ロ30
ロ31
ロ32
ロ33
ロ34
ロ51
ロ53
ロ54
ロ55
ロ56
ロ57
ロ58
ロ59
ロ60
ロ61
ロ62
ロ63
ロ64
ロ65
ロ66
ロ67
ロ68
潜水母艦
剣埼(未成12,000噸)
高崎(未成12,000噸)
大鯨
迅鯨
長鯨
駒橋
韓橋
水上機母艦
千歳
千代田(未成9,000噸)
瑞穂(未成9,000噸)
神威
能登呂
敷設艦
沖島
八重山
厳島
白鷹
勝力
常磐
海防艦
春日
対島
出雲
磐手
浅間
八雲
吾妻
特務艦
工作艦2隻
砕氷艦1隻
運送艦13隻
測量艦1隻
標的艦1隻
練習特務艦2隻
砲艦
熱海
二見
比良
勢多
堅田
保津
安宅
嵯峨
鳥羽
伏見(未成)
掃海艇
第1号
第2号
第3号
第4号
第5号
第6号
第7号(未成)
第8号(未成)
第9号(未成)
第10号(未成)
第11号(未成)
第12号(未成)
第13号
第14号
第15号
第16号
第17号
第18号
駆潜艇
第1号
第2号
第3号
第4号
第5号
第6号
第7号
第8号
第9号
第10号
第11号
第12号
第51号
第52号
第53号
敷設艇
猿島
夏島
那佐美
測天
白神
巨済
成生
浮島
海軍用飛行
艦上戦闘機
水上偵察機
艦上攻撃機
艦上爆撃機
陸上攻撃機
附録あり
国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/1903831
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626