図書目録ドウトンボリ ツウ資料番号:000000773
道頓堀通
- サブタイトル
- 通叢書
- 編著者名
- 日比 繁治郎 著者
- 出版者
- 四六書院
- 出版年月
- 1930年(昭和5年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 156p
- ISBN
- NDC(分類)
- 914
- 請求記号
- 914/H54
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 発売:三省堂
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
道頓堀の交響楽
闇の花へのガイド
貞操の実価
売らぬ家
道頓堀の歴史
安井道頓・安井道卜・安井桟敷と紀功碑・地下楼閣
道頓堀川の河底に歓楽境 府に願書提出
交通量と辻便所
釣の出来た道頓堀
川柳子の見た道頓堀川
道頓堀の解剖
芝居
雁治郎の奮闘史
雁治郎の八方
人形芝居
竹田近江の水からくり
劇場の発達と称呼の変転
楽劇部の今昔
キネマ館(松竹座・弁天座・朝日座)と観客層の諸相
算盤に合はぬ芝居茶屋
大手連と笹瀬連
芝居茶屋の艶話
お茶子
街頭に湧く泉
昭和近代風景
赤玉食堂
道頓堀行進曲
小新聞のカフヱー記事
カフヱーの客誘引策
変り種のカフヱー
女給の風紀
大阪の喰倒れ
丸万と京与
十銭まむし
東呉と柴藤
大阪ずし
和洋どちらでも
牛肉と鳥鍋
大衆向でない支那料理
牡蛎船
おでんやと無産党
ビツクリぜんざいとへそ餅
侠客難波の福の売出し
仕打ち尾張屋
幕内で創作される挿話
劇場主任と茶屋の女将の話
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

