図書目録キンダイ ヘイガク資料番号:000000682
近代兵学
- サブタイトル
- 三笠全書
- 編著者名
- 本郷 弘作 著者
- 出版者
- 三笠書房
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 218p
- ISBN
- NDC(分類)
- 399
- 請求記号
- 399/H84
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
前篇 近代兵学の成立と内容
前近代兵学の特徴
近代兵学の思想的先駆
アブソリユーチズムとその戦争
地形主義兵学の瀰漫
近代兵学の成立過程
フランス革命の軍事史的意義
プロシヤ軍制改革の役割
ドイツ古典哲学の影響
近代兵学の理論的内容
クラウゼヴィッツの方法論
クラウゼヴィッツの戦争論
クラウゼヴィッツの兵術論
後篇 近代兵学の歴史的発展
国民戦争の時代の兵学
機械論的兵学の複活
モルトケ兵学の確立
リユストー、その他
インペリアリズムへの転換の兵学
モルトケ流派の隆盛
近代海軍兵学の形成
大戦前兵学の一般的特徴
大戦後および現代の兵学
技術主義兵学の勃興
ソヴエート兵学の出現
戦争経済の問題
最近国際兵学の動向
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626