図書目録ソンシ ノ ヘイホウ資料番号:000000595
孫子の兵法
- サブタイトル
- サラリーマン・ブックス
- 編著者名
- 近藤 日出造 著者
- 出版者
- 読売新聞社
- 出版年月
- 1962年(昭和37年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 194p
- ISBN
- NDC(分類)
- 399.2
- 請求記号
- 399.2/Ko73
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
序章 ミサイル時代にも
人間の行き方の指導書
古典をまなぶ意義
一章 勝つためには謀略を
戦後のヤミ成り金は消えた
選手の心をつかんだ水原監督
東京オリンピックの開催期
北海道の原野で戦う三社
鬼軍曹コーチの試練
武士は食わねど...でよいか
愛社精神とは取引の所産
二章 信賞必罰の決断
天皇は道義的な紳士
九州島原のラーメン・バー
カミカゼ・カメラマンと助手
バーナード・バークル翁の皮肉
社長さんの“社用”メカケ
女房がダメだと出世しない
三章 相手をエサで釣る
うわ気するための陽動作戦
敵を骨抜きにする十二策
客寄せの看板は安く売れ
産業スパイに専門教育を
のんだくれ記者と柔道社長
親しく交わって切りくずせ
四章 戦わずして勝利を
代議士の若さは乱闘国会のおかげ
速戦即決で士気をたかめよ
智将とは盗賊の頭目なり
永井荷風は勲章よりも金
ライバル会社合併のねらい
楠正成は七たび生まれたか
火炎ビン投げた共産党員
五章 兵の心服を得よ
本田技研のべらんめえ社長
お山の大将になるなかれ
石川武美夫妻の奇策
電通のピラミッド型組織
上の地下道で人相調べ
新東宝出身のスターたち
六章 意表に出る
財産は預金、株、投信に
だましっこの“円満な夫婦”
風林火山!そして低姿勢
イタチの最後ッペ
いいわけは不用だ
呉清源の奇手「天元」
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

