図書目録サンリャク資料番号:000000524

三略

サブタイトル
兵法全集 第7巻
編著者名
公田 連太郎 訳者/大場 弥平 講
出版者
中央公論社
出版年月
1936年(昭和11年)11月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
342p
ISBN
NDC(分類)
399.2
請求記号
399.2/Sa66
保管場所
閉架一般
内容注記
箱入
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

三略
上略
主将の造次顛沛も忘るべからざるは英雄の心を攬るにあり
我れ彼れの有功に酬いれば、彼れ我れに酬いるの心事
主将衆と好悪を同ふするとき天下何事も成らざるなし
一国の興廃は人を得ると否とに在り
人の至情に因つて任用するは軍の微妙なる権変
柔弱能く剛強を制す
柔、剛、弱、強、兼用して宜きを制す
兵は未見の機を察し其の先を制するに在り
柔弱剛強の機微を胸臆に蔵する者の前に敵なし
柔剛強弱兼用の国は隆に、単純に柔或は剛の国は衰へ亡ぶ
賢を信じ民を能く使ふは国を為むるの至道
軍国の民を治むるの八要件
将を御する十二件
険要の地に処する三大着眼
戦後功行賞の三要件
敵に応ずるの八術
敵を苦しむるの四術
敵国克服後に於ける統治策
天子は天下の諸侯を統ぶ
下を憐れむは人君当然の道
富国強兵と英雄
賢者有功者を厚遇するは将の二要道
士をして死を致さしむる道は
将、士卒と滋味を同じくし安危を共にすれば勝つ
良将の兵を用ふる一味同心の愛を要する
士卒の心を拿み其の志を得る将の要道
主将の一人の心を以て万衆の心を得る
号令は軍の司命
士卒の心服を得て初めて敵地に侵入し得
運籌は将の功、戦勝は衆に在り
乱将乖衆は是れ老兵
軍紀弛緩の兵は自滅す
率先躬行する将の兵は天下に雄たり
賞罰明にして上に人を得れば敵国畏る
賢者の前には敵なし
将は国の司命
将の十二能
主将の傾聴すべき言
将の八失
将の戦闘指導の三要諦
三要諦の得否は勝敗の分岐
己れを亡ぼし軍を萎縮せしむる将は
将の四誡
財と賞の軍に於ける重要性
遇するに礼と賞を以てすれば士争つて来たり死を畏れず
恩を隆んにし民を撫育するは戦勝の素因
異体同心の兵は全勝す
敵を計るの五事
給養不充の徴候
遠く糧を輸すれば、国枯渇して亡ぶ
上下相害へば、其の国乗ずべし
大臣誉を詐り名を取れば其の国乗ずべし
朋党奸を逞ふするは乗ずべきの隙
強宗相集り奸をなすは乗ずべきの隙
世襲的権官僣位は国の姦
官吏多く跋扈すれば国を害す
善悪の進退明ならざるは国に害あり
臣強く君弱ければ国を害す
侫臣志を得れば禍を受く
群奸互に悪謀を助けて忠臣を排す
明君の具備すべき六事
中略
無為にして化す自然の治
君臣一心徳を布ける帝の政
道を以て人を制する王者の政
権変と恩賞を以て初めて士を使ひ得る覇者
君内より将を制すれば勝ち難し
軍中千差万別の人を使ふの微術
敵を称揚し恩を市るの弊
軍中には占卜及予言者の類を禁ず
義士は不仁者の為めに死せず
主に徳と威なければ木偶である
臣の威多く徳少なきは身を亡ぼす
聖王の制法は世の盛衰得失を観て立つ
尊卑に従つて兵数の多寡を定む
天子の徳沢竭くるとき天子の命行はれず
衆心の一致と英雄の権変によつて戦は勝つ
聖、賢、知は是れ天、地、人
三略は衰世に備ふる為めに作つた
上略は治国平天下
中略は仁義を先にし権謀を後にすべきを説く
下略は道徳安危と賊賢の咎を明かにす
人君三略を暁れば
臣にして中略を暁れば功名を全ふす
敵国亡ぶれば謀臣の権威を廃す
功臣は位人臣を極めしむるも実権を与へず
凱旋後軍を弱める覇者の略
中略は治法の推移を明にす
下略
衆人と利楽を共にするは古聖の務
賢者聖人の存否は一国の盛衰を左右す
賢人は体を以て体を聖人は心を以て心を服す
楽は天下の和楽を写したもの
君主の楽を作るは人の和を得んがため
人を楽しましむる国は久しく、己れのみ楽しむ君は亡ぶ
遠きを釈て近きを取らんとする国に忠臣多く、之れに反すれば怨民多し
地を広めんとすれば累後世に及ぶ
先づ己れを正して人を化するは治の至要
道徳仁義礼は一体なり
道、徳、仁、義、礼の用
政は正なるが故に天下に行はる
君命失する所あれば君主の権威墜つ
明君は賢人を挙用するが故に万民力を尽す
善人を賞し悪人を誅すれば自ら服す
上下の間に疑惑なければ国寧し
勧善懲悪の法あつて民に怨声なし
無垢の真情を以て臨めば民に怨讐心なし
上を犯すを誅し貪鄙を拘せば衆悪は消亡せん
海白節義の士は爵禄威刑を以てするも来らず
迎ふるに道を以てすれば賢人来る
聖人君子のみ盛衰治乱の源、端、機と去就の節を明知す
窮すとも亡国に仕へず、餓ゆるとも乱邦の粟を食まず
韜晦の士も挙用せられ君臣の徳合すれば殊絶の功を立つ
義兵を以て暴逆を誅するは易々たるのみ
天下を安んずる為め已むを得ずして用ふる兵は是れ天道
兵天道を離るれば勝全ふし難し
豪傑生殺の権を恣にすれば国勢竭く
君民は一体、天下は一家
邪臣内なれば、賢臣斃れて禍乱生ず
君臣相疑ひ尊卑別なければ秩序紊乱す
君子は賢を用ふるに急なり
附録有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626