図書目録テンユウ アルベシ コウゲキ セン資料番号:000000449

天佑あるべし,攻撃せむ

サブタイトル
山本五十六とその後の提督たち
編著者名
菊岡 襄治 著者
出版者
新人物往来社
出版年月
1989年(平成1年)8月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
224p
ISBN
4404016557
NDC(分類)
391.27
請求記号
391.27/Ki29
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1章 攻めの山本戦略
兵略の誤りを犯す
未発の真珠湾軍港占領計画
南雲中将の癖が出たミッドウェー戦
山口多聞奮戦す
統帥権という名の人事
日本艦隊の奇襲砲撃ガ島をゆるがす
基地空のかちどき
山本長官ラバウルに飛ぶ
第2章 守りにまわった提督たち
混迷を重ねた渾作戦
太平洋戦の関ケ原マリアナ沖海戦
啼いて射たれた一航艦
サイパン失陥の意味を問う
襲う悧巧に襲われる莫迦
一億四千万円と二千万円の勝負-シブヤン海に武蔵沈む
あれは扶桑、火達磨なのに撃ってくる-スリガオ沖海戦
艦隊決戦に非ず、艦隊欠損なり
長官、篭型マストが眼の前に-サマール沖海戦
そもハルゼーいずこにありや、全世界は知らんと欲す
レイテ湾は動かずにそこにあった
母艦に還らずニコルス基地にいけ-エンガノ沖海戦
夢を見たT攻撃部隊-台湾沖航空戦
第3章 特攻亡国を救う
声価棺を覆うて定まらず-非常の戦理
散る桜、残る桜も散る桜
天佑あるべしが合言葉に
大和の出撃は囮戦だった
海軍の意地をみせた三四三空
沖縄すでに遠し
きっと勝とうという者は勝ちいくさはできない
零戦老いつつも

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626