図書目録カイグン ヘイ ガッコウ ノ キョウイク資料番号:000000434
海軍兵学校の教育
- サブタイトル
- 編著者名
- 影山 昇 著者
- 出版者
- 第一法規出版
- 出版年月
- 1978年(昭和53年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 253p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397.5
- 請求記号
- 397.5/Ka18
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
1 幕末期の幕府海軍の教育
2 日本海軍の創建と海軍兵学校
海軍士官養成の出発
海軍兵学寮から海軍兵学校へ
海軍出仕と英国留学-東郷平八郎の場合
3 軍人勅諭の下賜と海軍兵学校
軍人勅諭下賜の背景
軍人勅諭の下賜と海軍兵学校の教育
4 海軍兵学校の江田島への移転
海軍兵学校教育の拡充
江田島移転を決定づけた呉軍港創設
軍艦旗の制定
5 近代海軍戦術確立への模索と海軍大学校の創設
6 海軍兵学校と遠洋練習航海
最初の遠洋練習航海
練習艦隊の編成
7 日本海軍の政策と艦隊編制
海軍政策
編制と根拠地
8 日本海軍の整備と海軍兵学校の教育
八八艦隊の整備と軍備制限条約
海軍兵学校の教育
創立五十周年前後の海軍兵学校の動きと「江田島健児の歌」の誕生
ダルトン・プランの採用と五省の開始
9 英国人教官の眼に写った海軍兵学校
10海軍航空隊と海軍兵学校の教育
11 太平洋戦争の開戦と海軍兵学校卒業生の戦歴
戦時の日本海軍将帥
第四十期代の戦歴
第五十期代の戦歴
第六十期代の戦歴
第七十期から第七十四期までの戦歴
12 海軍兵学校の最期
戦時下の海軍兵学校教育
海軍兵学校の最期
他機関データベースへのリンク
国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/12018713
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626