図書目録エタジマ セイシン資料番号:000000413
江田島精神
- サブタイトル
- 編著者名
- 中条 是竜 著者
- 出版者
- 大日本雄弁会講談社
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 11,170p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397.5
- 請求記号
- 397.5/N34
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 監修:海軍省教育局
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
題字(軍令部総長海軍大将 永野修身閣下)
再版ノ序(海軍省教育局長 矢野志加三閣下)
序(海軍兵学校長海軍中将 井上成美閣下)
1 戦時下の海軍兵学校生徒
2 歴史に見る江田島
江田島の呼称
江田島の統治
海軍兵学校の江田島移転
先覚の細心
3 江田島の春秋
江田島の地理
古鷹山
島の四季
4 海軍兵学校の教育精神
兵学校の教育
聖旨奉体〓教育精神の眼目
訓育基調の教育
学術教育
要は人に存す
5 生徒館生活の一日
伝統輝く生徒館
総員起し
朝食まで
教室へ発進
訓練と自選時
自習
就寝
「五分前」と整頓手廻し
6海軍兵学校の特殊行事
棒倒し
総短艇橈漕教練
野外演習
乗艦実習・航空実習
遠漕
弥山登山競技
游泳術訓練
幕営
游泳競技
宮島遠泳
軍歌
その他の演練・行事
卒業式
7 先覚の遺芳、江田島精神
刻苦勉励・斎藤生徒
七生報国・広瀬中佐
従容自若・湯浅少佐
沈着周到・佐久間艇長
一死尽忠・特別攻撃隊
純忠至孝・日高中尉
挺身敢闘・田村生徒
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626