図書目録セカイ センソウ資料番号:000000280
世界戦争
- サブタイトル
- 編著者名
- ヘルフェリッヒ カール [著]
- 出版者
- 陸軍経理学校研究部
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 1冊
- ISBN
- NDC(分類)
- 209
- 請求記号
- 209/H51
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 謄写版
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1章 戦争の範囲及形態
戦争の軍事的形態
戦争と独逸の財政金融
戦争と独逸経済
第2章 平和提議に至る迄の戦争の政治的並軍事的進展
盟邦としての土其古
伊太利
伊太利の宣戦布告より勃牙利の参戦に至る
勃牙利の参戦より羅馬尼戦争に至る
第3章 戦争遂行と財政
帝国大蔵省
戦時重要企業に対する金融
戦費と節約
戦時公債
戦時税
我同盟国に対する金融援助
第4章 経済戦争と戦時経済
帝国内務省
包囲せられたる要塞としての独逸
中立国を対象とする経済戦
国内の戦時経済
消費統制と国民給養
原料の管理
補助勤務法とヒンデンブルグ計画
第1章 潜水艦戦争より帝国議会の平和決議迄
潜水艦戦争と中立国
露国革命
軍事作戦の継続
一九一七年前半に於ける潜水艦戦争
独墺関係-独墺の戦争に対する態度
波蘭問題
独墺間の経済的接近運動
墺匈国の媾和運動
国内の状勢 「内争中止」の崩壊
内政上の希望及び要求
露国革命の内政に及ぼせる影響
七月の危機
第2章 ミカヱリス氏宰相時代
帝国議会の平和決議と其影響
ミカヱリス氏の政府組織
ミカヱリス宰相時代に於ける軍事的及び政治的発展
第二の宰相危
ミカヱリスよりヘルトリングへ
議会政治運動
ヘルトリング伯の初期
第3章 東方平和
序説
ブレスト・リトウスクの休戦条約
平和交渉に対する諸準備
ブレスト平和交渉の第一期
ブレスト平和交渉の第二期
政治当局と軍統帥部間の意思疏隔
ウクライナとの平和条約
ブレスト平和交渉の最後時期
ブカレスト平和条約
東方平和条約締結の結果及び影響
第4章 決戦
外交工作
大攻撃
新国内危険の発生
転回点
余のモスコー外交使節時代
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

