図書目録ホウレイ ゼンショ資料番号:000000207

法令全書

サブタイトル
編著者名
内閣官報局 著者
出版者
内閣官報局
出版年月
1887年(明治20年)10月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
14,70,209p
ISBN
NDC(分類)
320
請求記号
320/H87
保管場所
閉架一般
内容注記
自慶応3年10月至明治元年12月
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1 徳川内府大政返上ノ請ヲ允シ諸藩ヲシテ上京セシム(参照 徳川内府大政返上ノ奏議)
第2 徳川内府ノ禀議ヲ諸藩ニ下問ス(参照 徳川内府禀議)
第3 徳川内府禀議ニ裁批ス
第4 諸藩上京ノ節随従人員ヲ節減セシム
第5 諸藩上京期限
第6 大政一途綱紀確立ノ策問
第7 神祇官以下再興并封建ヲ以テ名分ヲ明ニシ政務ハ務テ旧儀ニ基クノ策問
第8 立 太后御治定ニ付禁中准后等ニ参賀セシム
第9 准后新殿御上棟ニ付重服ノ輩三十日ヲ以テ参賀セシム
第10 近来幽閉ノ輩ヲ解キ人心一和ヲ務メシム
第11 毛利大膳父子末家等ノ入洛ヲ免シ官位ヲ復ス
第12 入道前関白以下公卿十六人ノ蟄居等ヲ免シ或ハ還俗ヲ命シ官位ヲ復ス
第13 徳川内府大政返上将軍辞職ノ請ヲ允シ摂関幕府ヲ廃シ仮ニ総裁議定参与ノ三職ヲ置ク(宮堂上ニ諭告)
内覧勅問御人数国事御用掛議奏伝奏守護職所司代ヲ廃ス
太政官以下漸次再興ス
摂〓門流ヲ止ム、言路ヲ開キ人材ヲ登庸ス
智謀遠識ノモノヲシテ救弊ノ策ヲ建議セシム
和宮御還京ヲ促ス
第14 守衛ノ輩朝命ヲ奉シ進退セシム
第15 長門宰相以下勅勘ヲ免シ入京セシム
第16 武家伝奏廃止ニ付参与役所ヲ置ク
第17 徳川内府大政返上将軍辞職ノ請ヲ允シ摂関幕府ヲ廃シ仮ニ三職ヲ置ク(列藩ニ布告)
第18 徳川内府大政返上ヲ允スノ布告ニ付参与口達
第19市中取締并見迴ヲ置キ訴訟等ハ取締ニ進致セシム(参照 市中取締方ヲ命ス)
第20 総裁以下参集時刻及上下参与ノ称ヲ定ム
第21 議定ノ輩日参ヲ須ヒス召ニ応シテ参集セシム
第22 朝政一新ヲ京都市中ニ諭告ス
第23 徳川内府大政返上将軍辞職ノ請ヲ允シ摂関幕府ヲ廃シ仮ニ三職ヲ置ク(社人ニ布告)
第24 公卿諸侯ノ家臣ヲシテ町人等ノ内訴歎願ニ関セサラシム
第25 御下問ニ付諸侯ヲシテ迅速上京セシム
輪王寺准后宮薨去ニ付廃朝
第27 列藩ヲシテ博ク公議ヲ取リ衆庶ト休戚ヲ同クスルノ聖意ヲ体シ救縄補正ニ尽力セシム
第28 衣冠ハ制度ヲ定ルニ至ルマテ姑ク旧ニ仍ラシム
第29 孝明天皇御一周忌ニ付禁中准后等ニ参入并献物式ヲ定ム
第30 大祓御禊等重軽服者心得并献物ヲ定ム
第31 博ク公議ヲ取リ衆庶ト休戚ヲ同クスルノ聖意ヲ体シ各其堵ニ安セシム
第32 建春門前ニ於テ調練執行
第33 金穀出納所ヲ置ク
第34 奉幣使発遣ニ付御神事
第35大祓後ノ着服ヲ定ム
第36 来正月元日諸侯参内時刻
第37 来正月元日在官参内時刻

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626