陸海軍軍事年鑑 昭和17年版
- サブタイトル
- 編著者名
- 軍人会館図書部 編者
- 出版者
- 軍人会館図書部
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 20,1189P
- ISBN
- NDC(分類)
- 392.1
- 請求記号
- 392.1/R42/1942
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
皇室宮延
皇室
皇族
陸海軍諸学校に御在学中の皇族
王族及公族
皇族臣籍降下
皇族、王族御公職
御歴代表
皇室祭祀
宮城
御府
宮中席次
内外人主催の集会に於ける席次
習志野
台湾神社、台南神社、蒙彊神社相武台
修武台
皇室典範
勅語
皇室典範
皇室典範増補
公式令
歴代宮内大臣
軍旗
軍艦旗
靖国神社、護国神社
靖国神社
護国神社
位階勲功
位階令要旨
勲章
金鵄勲章創設の詔
勲章の種類
記章の種類
褒章の種類
勲章記章及略綬佩用心得
有勲者心得及届
軍人傷痍記章
軍人遺族記章
軍事年表
自昭和十五年九月至昭和十六年十月
支那事変史
北白川宮永久王殿下奉悼歌
支那事変経過日暦
全戦線一覧及蒋軍戦区図
聖戦第四、五年の主要戦闘経過
陸軍之部
昭和十五年中の作戦概要
昭和十六年八月迄の経過概要
海軍之部
昭和十五年中の作戦概要
昭和十六年八月迄の経過概要
聖戦四年
法規改廃
自昭和十五年九月二日至昭和十六年十一月
帝国国軍現制
統帥権
編制権
統帥権と編制権との関係
軍制の制定
軍令の特色
統制命令と軍令との関係
軍令
軍政令達
軍政及軍令の系統に関する事項の令達、通牒及照履等
憲法抄
大本営令
防務条例抄
防衛総司令部令要旨
防禦海面令
衛戍令
衛戍勤務令抄
防備隊令抄
戒厳令抄
懲発令抄
海戦法規抄
陸戦の法規慣例に関する規則摘要
赤十字条約抄
俘虜取扱規則
陸軍軍人軍属著作規則
陸軍軍人軍属著作規則改正に関する件
帝国陸軍
統帥機関
軍政機関
陸軍省
陸軍省職員表
歴代陸軍大臣
陸軍省隷属官衙
其の他官衙
参謀総長の管轄する官衙
軍司令官若は師団長に隷属する官衙
教育機関及学校
教育総監部
歴代教育総監
教育総監部の管轄する学校
陸軍機甲本部長に隷属する学校
航空総監及其の管轄する学校
陸軍大臣の管轄する学校
参謀総長の管轄する学校
軍隊
軍隊教育、検閲、演習
軍隊教育の要旨
軍隊教育令綱領
軍隊教育の区分
軍隊教育の種類
各官の職務
陸軍将校団条例要旨
検閲
演習
陸海軍聯合大演習
将校演習旅行
軍動員
陸軍の礼式及儀式要目
陸軍服制
服装令
俘虜情報局設置
陸軍管区表
陸軍武官等級表
陸軍武官並兵等級表
陸軍武官俸給表
陸軍下士官以下給料表
陸軍学生生徒手当表
陸軍官衙所在地一覧
陸軍学校所在地一覧
陸軍要職人員表
陸軍諸学校
帝国海軍
統帥機関
軍令部
歴代軍令部総長
軍政機関
海軍省
海軍施設本部
海軍省定員表
歴代海軍大臣
会議及委員会
海軍省隷属官衙
海軍大臣直轄学校
鎮守府司令長官に隷する学校
警備府
鎮守府
鎮守府隷属官衙
艦隊
団隊
艦船
教育、点検、査閲、検閲、演習
海軍の軍隊教育
海軍の服制
海軍儀礼の概要
海軍区、軍港、要港
志願兵徴募区
海軍武官官階表
海軍武官俸給表
海軍下士官以下俸給、生徒及学生手当
帝国艦艇一覧
最近一年間海軍関係雑件
海軍官衙、団隊、学校所在地
海軍要職人名表
海軍の上級者兼務制採用
特務機関
諮詢機関
元帥府
軍事参議院
其の他の特務機関
侍徒武官府
皇族附及王公族附武官
陸軍将校生徒試験委員
海軍生徒採用試験委員
外国駐在員
兵役篇
帝国兵役法の根本精神
兵役法
陸軍特別志願兵令抄(朝鮮志願兵)
兵役法改正の要点
台湾志願兵制実施
徴集及徴兵検査
召集及簡閲点呼
服役
兵役法施行令大改正説明
分限、進級
補充
陸軍之部
現役将校の補充
予備役将校の補充
現役下士官の補充
予備下士官の補充
戦時又は事変の際に於ける特別補充
平時に於ける特別補充
陸軍補充令改正説明
海軍之部
海軍士官補充系統
海軍予備員
海軍予備員候補者
陸海軍志願者便覧
陸軍諸学校生徒志願者便覧
陸軍依託学生、生徒便覧
海軍諸学校生徒志願者便覧
海軍予備依試学生生徒志願兵便覧
陸海軍中少尉、候補生、見習士官
陸海軍軍属其他志願者便覧
陸軍幼年学校生徒採用試験問題
海軍志願兵徴募検査問題
陸軍兵器学校生徒問題
在郷軍人会、在郷軍人心得
帝国在郷軍人会
帝国在郷軍人会本部
帝国在郷軍人会財団
軍人会館
在郷軍人心得
陸軍在郷軍人職業申告規則
在郷軍人諸願届一覧表(陸軍)
在郷軍人諸願届一覧表(海軍)
在郷軍人諸願届一覧表(海軍予備兵)
郷軍彙報(昭和十五-十六年)
恩給、救恤
恩給
扶助料
転免役賜金令
軍事扶助法
入営者職業保障法
入営者職業保障法施行規則
恩給金庫法
軍事援護
軍事保護院
傷痍軍人保護対策審議会
傷痍軍人医療委員会
医療保護
職業保護
傷兵院
軍人援護読本
軍事刑罰
刑法令
陸海軍軍事司法
軍法会議
訴訟手続
海軍軍法会議法
陸軍懲罰令罰目
海軍懲罰令罰目
陸軍軍人軍属等犯罪即決法
関係機関
国防国家篇
国家総動員
国家総動員法
総動員法発動状況
軍関係総動員法令目次
関係法令
国民徴用令
国民徴用令抄
国民徴用令施行規則
総動員試験研究令
陸海軍総動員試験研究令施行規則
総力戦研究所官制
国民勤労報国協力令
国土、人口、食糧対策
学生、青年訓練
学校教練制度の改正に就て
青年学校令抄
青年学校教授及訓練科目要旨抄
昭和十五年国勢調査人口確定数
航空
最近一年間の航空界
航空の重要性
陸海軍航空部隊の活躍
欧洲戦と空車
帝国陸軍航空
帝国海軍航空
陸軍制式飛行機諸元表
帝国海軍飛行機
列国現用主要爆撃機要目表
列国現用主要戦闘機要目表
列国現用主要偵察機要目表
支那空車飛行機諸元表
各国空車拡張表
民間航空の重要性
列国民間航空の現状
東亜主要航空路
航空記録
航空法
防空
防空の重要性
防空兵器
国民防空
防空手段と各種機関
防空法に就て
防空法
防空法施行令
官庁防空令
防空委員会令
防空警報伝達信号
訓練防空警報規則
警防団令
灯火管制規則
灯火管制規則施行に関する件
灯火管制規則附表
防空通信規則摘要
防毒
空襲に用ひられる瓦斯
個人の防護
家庭の防護
外出先の防護
瓦斯患者の救急
瓦斯防護の総考(抄)
消火
附表
防諜
軍機保護法
軍機保護法施行規則(陸軍)
軍機保護法施行規則(海軍)
要塞地帯法
陸軍輸送港域取締法
軍用資源秘密保護法
軍用資源秘密保護法施行規則
軍用電気通信法抄
国防保安法
国防保安法施行令
国境取締法
国境取締法施行令
新聞紙等掲載制限令
防諜に就て
写真と防諜
馬事
馬政
馬改良方針
軍馬の資格及能力に関する標準
馬事団体
興亜馬事大会
軍馬祭
軍犬
軍用鳩
軍馬、軍犬及鳩の功章
軍事予算
昭和十六年度総予算概説
昭和十六年度予算書摘要
列国軍事予算
外交、条約
日独伊三国条約
日泰友好関係の存続及相互の領土尊重に関する条約
日本国及ソヴイエト聯邦中立条約(要旨)
日、仏印間居住航海及経済条約要旨
日本国「イラン」国間修好条約
保障及政治的了解に関する日本国「フランス」国間議定書
保障及政治的了解に関する日本国「タイ」国間議定書
泰仏国境劃定委員会の構成及運用に関する議定書
泰仏非武装地帯に関する規定の履行に関する議定書
仏領印度支那の共同防衛に関する日本国「フランス」国間議定書
一年間の外交主要事項
主要条約及協定正文
日本と主要国間の条約締結年月日
帝国在外大公使館
本邦駐在列国領事館
本邦駐在各国大公使館所在一覧
隣邦要覧
満洲国
建国九年間の満洲国の発展
満洲国概観
最近一年の満洲国軍事
泰国
支那
中華民国政府
支那事情
ビルマ(緬甸)
仏印概観
蘭印概観
シンガポール及其防備
香港附近図
ウラジオストツク及其附近図
太平洋軍事重要地図
軍事史料篇
帝国軍制の沿革
皇軍偉績、明治以後国外戦、
近代重要国際戦争概要
西洋著名戦争名(十九世紀前半迄)
第一次世界大戦の犠牲者
過去戦役諸統計
日本古城址一覧
軍事関係社会文化
軍事関係出版物総覧
武道及競技
其他
公私軍事関係諸団体
陸海軍集会所
陸軍匪躬会
偕行社
水交社
海仁会
啓成社
日本赤十字社
済生会
義済会
海軍有終会
海軍義済会
海軍信義会
軍人援護会
忠勇顕彰会
大日本傷痍軍人会
大日本忠霊顕彰会
恢弘会
大日本国防議会
国防科学協議会
機械化国防協会
大日本飛行協会
海軍館
三笠保存会
海防義会
海軍協会
海員掖済会
帝国水難救済会
大日本婦人会
陸海軍将校婦人会
大日本青少年団
日本青年館
日本青年館
大日本海洋少年団
軍用保護馬鍛錬中央会
大日本国防衛生協会
大日本興亜聯盟
兵器装備篇
近代的装備の内容と其趨勢
火器の進歩と将来戦の新兵器
列国陸軍兵器概観
空輸部隊、降下部隊、落下傘、
軍の機械化及機械化部隊
理学兵器、電気兵器
放送戦
軍艦の装甲
海軍現代兵器
海戦兵器の話
、特輯、
米英戦艦、航空母艦建造竣工明細表
列国軍備の概況
陸軍
海軍
新報(各処数十項)
欧洲戦乱概要
オラン港海戦
ダカール沖海戦
バルカン戦
独ソ戦
英伊地中海々戦
北大西洋ビスマルク号勇戦
大東亜戦大本営公報集
雑
支那事変の為従軍したる軍人及軍属に対する租税の減免、徴収猶予等に関する法律
陸軍恤兵金品取扱手続摘要
国防献金取扱規程摘要
郵便規則摘要
結婚新様式
葬儀便覧
服忌表
葬儀の新様式
度量衡比較及合数
内外国貨幣換算額
広告目次有
国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/1451423
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626