図書目録リクカイグン グンジ ネンカン資料番号:000000083

陸海軍軍事年鑑 昭和12年版

サブタイトル
編著者名
軍人会館出版部 編者
出版者
軍人会館出版部
出版年月
1936年(昭和11年)12月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
768p
ISBN
NDC(分類)
392.1
請求記号
392.1/R42/1937
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

写真目次有
宮廷
皇室
王族及公族
皇族臣籍降下
皇族臣籍婚嫁
皇族御公職
歴代天皇
祭祀
宮城
御苑・離宮・御用邸
御猟場・御料牧場
摂政・関白・将軍
宮中席次
内外人主催の集合に於ける席次
宮内省
枢密院
宮内官
祇候
帝室会計
国葬一覧表
城趾
憲法
憲法発布勅語
帝国憲法
皇室典範
皇位継承
践祚即位
成年、立后、立太子
敬称
摂政
太伝
皇族
世伝御料
皇室経費
皇族訴訟及懲戒
皇族会議
補則
増補
公式令
勅旨宣誥の形式
詔書、勅書
法律、勅令
国際条約
予算
閣令及省令
法令施行日起算
官報
国書、親書
宮記、辞令書
爵記、位記、勲記、証状
爵位、勲功
華族令要旨
朝鮮貴族令要旨
華族一覧
位階令要旨
勲章、種類
勲章年金支給細則摘要
略綬改正
記章の種類
褒章の種類
有位者人員
勲章記章佩用人員
勲章年金受有者
大勲位拝受者臣下氏名
土地気象
日本帝国径緯度
日本帝国周囲及面積
各大陸の面積
府県面積
世界の主なる島嶼
世界の大湖
日本全国道府県郡島嶼市区別人口調
海外在留邦人
在外本邦内地人職業別
本邦在留外国人数
列国面積人口
世界大都市人口
世界言語別人口
陸軍管区
海軍区
海軍志願兵徴募区
昭和十二年日没日出早見表
昭和十二年満月表
天気予報
暴風警報及地方特報
帝国軍制の沿革
陸軍軍制の沿革
海軍軍制の沿革
帝国国軍の現制
陸軍
統帥機関
参謀本部
参謀本部隷属官衙学校
軍政機関
陸軍省
陸軍省隷属官衙
陸軍大臣管轄学校
軍事諮詢機関
特務機関
教育機関
教育総監部管轄学校
軍隊
朝鮮軍司令部
台湾軍司令部
航空兵団司令部
師団
台湾守備隊
独立守備隊
憲兵隊
陸軍常備団隊配備表
軍旗下賜日
陸軍特別大演習及観兵式一覧
軍隊教育
軍隊教育の目的
軍隊教育の種類
典範令(及之に準ずるもの)
検閲
隊長の行ふ検閲
随時検閲
航空本部長、兵監の行ふ検閲
特命検閲
演習
諸兵連合演習
師団演習
特別師団演習
特別大演習
特別各兵演習
司令部演習
特種演習
陸軍官衙学校軍隊所在地
陸軍職員録
陸軍礼式儀式の概要
近代陸軍装備の趨勢
世界大戦に依る装備の発達
近代的装備の内容と其の趨勢
現代兵器
列国陸軍の概観、航空機を含む、
軍関係国家的施設
学校教練
青年学校
陸海軍諸学校生徒志願者便覧
海軍
帝国海軍の現制
帝国海軍の編成
統帥機関
軍政機関
鎮守府
要港部
駐満海軍部
艦隊
団隊
艦艇
海軍官衙所在地
海軍職員録
日本帝国海軍航空の沿革及現状
教育、点検、査閲、検閲、演習
国家戦時の施設
兵役関係事項
軍事法令
過去諸戦役諸統計
公私軍事関係諸団体
帝国在郷軍人会
連合分会長以上職員録
航空
防空
航空
外交
財政
出版
満州国事情

他機関データベースへのリンク

国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/1446720

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626