実物資料「ダイ5カイソウケイタイコウスイジョウキョウギタイカイ」
資料番号:H20-00628
「第5回早慶対抗水上競技大会」
- 形態
- ポスター
- 計測値(高さ、縦)mm
- 626
- 計測値(幅、横)mm
- 455
- 時代区分
- 昭和6年
- 公開コメント
- 第5回早慶対抗水上競技大会
昭和6年(1931) デザイン:岸信男
大正13年(1924)に日本水上競技連盟が結成され、翌14年からは日本選手権水上競技大会が開催されるようになり、陣容を整えた日本の水泳界は、昭和7年の第10回オリンピックロサンゼルス大会の競泳で6種目中5種目を制すなど、第一期黄金時代を迎えることとなる。ポスターにある早慶対抗水上競技は2年以来神宮プールで毎年開催され、第5回大会では早稲田大学の5連勝となった。
- 特記事項1
- 第5回早慶対抗水上競技大会 KEIO vs. WASEDA 期日晴天不拘6月21日(日)午後1時 場所神宮外苑プール 会員券50銭
- 備考
- デザイン:岸信男
デジタルアーカイブ
実物資料のお問い合わせ
実物資料のお問い合わせ
館内の利用については7・6階 常設展示室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 学芸部
- 電話番号:
- 03-3222-2577
- FAX:
- 03-3222-2575