実物資料「トナリグミ」 資料番号:H19-00303

「隣組」

形態
ポスター
計測値(高さ、縦)mm
491
計測値(幅、横)mm
365
時代区分
昭和14年から昭和20年頃
公開コメント
掛図「隣組」
防空活動を啓蒙するために用いられた掛図。「隣組の防空組織と任務」や、隣組における防空活動などについて解説している。
昭和14年(1939)から昭和20年頃
特記事項1
隣組 計画が立派で用具が十分でも、訓練が足りないと役に立たない。当局から命ぜられた時ばかりでなく、家庭も隣組もいろいろな場合、特に防空活動の困難な夜や明け方、或ひは防空活動に不便な場所における訓練を真剣に行ひ具合の悪いところを改め、さらに訓練を重ねて必勝の自信を持つ事が大切である。
備考
デジタルアーカイブ
実物資料のお問い合わせ

館内の利用については7・6階 常設展示室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
学芸部
電話番号:
03-3222-2577
FAX:
03-3222-2575