実物資料パンヤキキ 資料番号:H16-00420

パン焼器

形態
その他
計測値(高さ、縦)mm
123
計測値(幅、横)mm
150
時代区分
戦後
公開コメント
電気パン焼き器
電気パン焼き器は、雑誌などで紹介され、終戦直後に広く普及した。生地に塩を加え、電流を流して水分を蒸発させることでパンを焼く仕組み。簡単に型が作れるという手軽さから、戦後は家庭で広く利用された。
昭和20年(1945)以降
特記事項1
備考
デジタルアーカイブ
実物資料のお問い合わせ

館内の利用については7・6階 常設展示室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
学芸部
電話番号:
03-3222-2577
FAX:
03-3222-2575