実物資料「ゼンサンギョウセンシクウシュウキョウサイウンドウ」
資料番号:H14-00016
「全産業戦士空襲共済運動」
- 形態
- ポスター
- 計測値(高さ、縦)mm
- 513
- 計測値(幅、横)mm
- 734
- 時代区分
- 昭和20年
- 公開コメント
- 全産業戦士空襲共済運動
戦災を受けた労働者への援護・救済運動を告知したポスター。軍需品生産に励む労働者が、空襲による憂いなく生産に励めるよう昭和20年2月以来展開されたのが全産業戦士空襲共済運動。ポスターには負傷した工員、焼けた工場が描かれている。空襲への備えを描いたポスターは多く存在するが、19年末から本格化した日本本土空襲後の被災状況を表したものは極めて珍しい。
昭和20年(1945) 大日本産業報国会・全産業戦士空襲共済総本部
- 特記事項1
- 全産業戦士空襲共済運動 空襲で負傷された方や殉職された遺族を全産業人お互ひに助け合ふそのお世話を産報が各方面と協力して務める 詳細は都道府県産報各支部(都道府県各警察署内)にお尋ねください 大日本産業報国会・全産業戦士空襲共済総本部 産報壁新聞十五号
- 備考
- 全日本産業報国会・全産業戦士空襲共済総本部
デジタルアーカイブ
実物資料のお問い合わせ
実物資料のお問い合わせ
館内の利用については7・6階 常設展示室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 学芸部
- 電話番号:
- 03-3222-2577
- FAX:
- 03-3222-2575